
コメント

退会ユーザー
ひたすら抱っこして耐えましたよ😂っても昼間の数時間だけでしたし我が子はでも1週間程でおさまったと思います🤔あまり手のかからない子みたいです😅

ママリ
うちは1週間もしないうちに落ち着きました!
なんで泣いてるか分からなかったんですが、お腹が気持ち悪いのかな?と思ってげっぷがでなくてもしばらく縦抱っこしたりしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね!
私も早く治まって欲しいと願うばかりです😭
私はもうひたすら横抱き抱っこにゆらゆら動かしてあげる感じです😭😭- 3月5日
-
ママリ
2ヶ月くらいまではお昼も抱っこしたままうとうとしてました😅
布団におろすとき頭からおろしておしりを最後におろすと背中スイッチ入りにくいみたいです♡
モロー反射で起きちゃうかもしれないので、頭からおろして起きそうだったらおしりトントンしてそっと手を抜いたりしてます💡- 3月5日

うさまる
1ヶ月すぎて1〜2週間くらいでした!徐々に少しずつベットで寝かしつけられるように…
こちらがコツを掴んだだけ?かもしれませんが💦
今の時期は布団がひんやりしてるのが原因になりやすいみたいです!
うちは布団を温めるように工夫したら背中スイッチ弱くなりましたよ!!
最初の1ヶ月、とくに3週間あたりは抱っこしたまま朝を迎えてました💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
布団を少し温めたらいいんですね😳
やってみようと思います!
やっぱりそうなりますよね😭
既に眠くてしょうがないです😂😂- 3月5日

きら
今4週目ですが、ほんとに眠い時以外は抱いてないと寝ません😭
置いたら起きるし、少し家事しようと思って離れたら泣くし、もうダメだと思って今日コニーの抱っこ紐注文しました😭四六時中抱っこ覚悟で😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
やっぱりそうなりますよね😂
私コニー持ってますが怖くて使えてません😂😂- 3月5日

つい
今日から3週目です😊
うちは双子とも午前中〜15時過ぎくらいまでは、おむつ変えてミルク飲んでげっぷしたら後は布団で寝てくれます✨
ですが…16時頃〜24時頃の間は双子ともに抱いてれば寝る→下ろして15分くらいで起きる…って感じで😅交互にやられると永遠にどっちか抱っこです笑。
1週間前くらいからずっとこんな感じでまだ終わりは見えません💦笑。心折れた時は起きてる方を私の布団に寝かせて、少しくらい泣いてても一緒に横になって体だけ休めたりしてます💦

みー🍙
魔の3週間、ありましたーー😭
妊娠中にこの言葉を見つけてほんまかいなって甘く見てました。笑
ひたすら抱っこしながら家の中歩きまわってました。
寝かけたなーと思ったらまた泣いて…最終疲れ過ぎたのか倒れるように添い乳してた気がします。。。😅

れちゃん
魔の3週目…
子供が変わったかのように急に寝なくなったりグズグズしたり時期ありますよね😢
私はお包みでおひな巻きにして寝かせたり落ち着かせたりしてました!
1ヶ月以降は完母になったのでおひな巻きで無理だったらすぐおっぱいで泣き止ませてしまってました💦

はじめてのママリ🔰
ひたすら抱っこでしたー😂しかも3ヶ月ぐらい続きましたよ😑💦💦💦
昼間なら抱っこしながら外に散歩しに行ったり家の中をグルグルしたり、、
下におろされるとすぐ泣いてたんで途中からはソファーで抱っこしたまま一緒に寝たりしてました🤣

あい
保育士です。
抱っこして置く時は少しずつ手を離していくと良いですよ!
急に離すとバレてしまいます💦笑
トントンしながら反対の手は抱っこしてるみたいに手や腕を添えてあげて、段々腕を離していき、最後は手を離す感じだと良いと思いますよ😊
あと泣いて起きてしまっても抱っこしないで、トントンしてください!そこで抱っこすれば覚醒してしまい悪循環です💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
やっぱりひたすら抱っこになっちゃいますよね😂
昼間はよく寝てくれるのですが夜覚醒して大変なことになります🥶🥶
手のかからないのはいい事ですね!
親孝行なお子様です😊
退会ユーザー
昼夜逆になるのは皆だと思いますよ😅
なので昼間一緒にお昼寝して夜一緒に夜更かししてました😂意外と電気消して暗闇でテレビつけてたら寝たりしますよ😊