
赤ちゃんがNICUにいるが、元気になり退院できるか心配。MRI検査の結果が不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
出産し、赤ちゃんがNICUにはいっています。
ママリの皆様に色々励ましてもらっています( ;∀;)
赤ちゃんの 黄疸も消え 後は
月曜日にMRIをとってもらい よければ
火曜日か水曜日に 退院できると 言われました!!
NICUには行ったとき、機械に繋がれ
目を隠され レーザーをあてられ 点滴されている
赤ちゃんをみて 毎日泣いていましたが
もう 元気いっぱいで レーザーもはずされ
点滴もなくなっていました!!!
今日はお風呂も入れさせてもらい 幸せ一杯です。
でも 月曜日の検査が大丈夫が不安で不安で。
似たような現状だったから 同じ方
MRIでなんともなかった!
それか こんな症状がでたった方おられますか??
- そうたmama◡̈(9歳)
コメント

み。
私もそうでしたよ!
黄疸と脱水で5日間NICUにいました。
毎日泣いてましたが一緒に退院できましたよ♡

tin
黄疸ではないですが、、、。
私の娘もNICUに3週間ほど入院してました。機械がだんだん外されていって回復していく姿は本当に嬉しいですよね!
毎日面会に行って、毎日変わる姿に嬉しく思う反面、一緒にいれない悔しさ寂しさと戦ってました(/ _ ; )♡
退院前のMRIではなんの異常もなくて、検査の2日後に無事退院できました!
-
そうたmama◡̈
コメントありがとうございます!
3週間…長いですね😭
もう おっぱいもたくさんのむし、元気だよ!って看護師にいわれるものの、
月曜日の検査が不安で不安で。
でも 機械が外れた姿を見ると嬉しくて!!!
一緒にいれなくて悔しいですが、月曜日なにもないこと祈って赤ちゃんを待ちたいと思います!!!- 5月25日

rina.y.s.r
娘も2ヶ月早く産まれてきたのでNで1ヶ月間お世話になりました。
小さい体に点滴とか繋がれてると可哀想に思っちゃいますよね…>_<…
MRIの検査の時赤ちゃん達が起きるとダメなので薬を飲むんですが、うちの子は中々寝なくて薬を2回のんだので後から聞きすぎてしまい…>_<…2日間ぐらいねむいみたいでねてました(*^^*)
でも、ちゃんと問題なく退院できましたよ(*^^*)
MRIは赤ちゃんが退院しても大丈夫かの検査なのでNにいた子達って全員が受けるんですよ(*^^*)
お子さんを信じましょう(*^^*)
-
そうたmama◡̈
コメントありがとうございます!
娘さん大変でしたね😢
もう 機械つけてる姿が苦しくて…
その説明もされているときに泣いてしまいました(笑)(笑)
看護師さんに泣きすぎだよ〜と言われるくらい( ;∀;)
MRIとるときいてなにか悪いところがあるのかとハラハラドキドキです…
赤ちゃん信じて待ちます!
優しいコメントありがとうございます!- 5月26日
そうたmama◡̈
コメントありがとうございます!
そうなんですか😢
私は金曜日退院なんで赤ちゃんが遅れて退院になりました…。
MRIとりましたか??
もう不安で不安で。