※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーり
お金・保険

毎月5万円の収入で、子供の服などを買うと赤字になります。夫から「なぜお金が足りないのか」と言われて困っています。

消耗品、食費で毎月5万もらってます。
ここに子供の服など買ったらマイナスです。
5万って少ないですか??
旦那にはなんでそんなお金ないの?5万も渡してるのにと言われます。

コメント

まま

うちは食費だけでも5万じゃ足りないです😭

  • まま

    まま

    食費がそこまでじゃないとしても最低でも食費3万(外食費別)、日用品1万、おむつや子供用品2〜3万は欲しいですね。お子さんがいくつかわかりませんが小さいうちはサイズがすぐに変わるので季節も考えて3ヶ月毎に服買わないと厳しくなるし5万は厳しいと思いますね。せめて7万欲しいと言ってみてはどうでしょう?

    • 3月5日
  • まーり

    まーり

    子供のものを買うときはそのつどお金を貰おうかと思います💦💦

    • 3月5日
さみー

我が家は日用品、衛生品、食費で7万です。服は別なので5万じゃ足りないですね。

  • まーり

    まーり

    足りないですよね。ケチすぎて辛いですよね😑

    • 3月5日
  • さみー

    さみー

    お前がやってみろ!ですね😂

    • 3月5日
うちゃ

やれない事もないけどご飯は質素になりそうです。
食費4万消耗品1万としても
子供の物は別に欲しいですね…

  • まーり

    まーり

    子供のものは別にもらおうかと思います。にしても毎月ギリギリになるかオーバーしてます😂

    • 3月5日
ぽんた

うちも消耗品、食費、子どものものその他いろいろで5万で設定していますが、毎月オーバーです。
なんやかんや6.7万かかります(・・;)
5万は少ないです!

  • まーり

    まーり

    少ないですよね!5万もじゃなくて5万しかですよね。

    • 3月5日
deleted user

5万も渡してるのにーって一人の時それでいけてたからって勘違いしてると思います
ヤダヤダケチー甲斐性なし😂

  • まーり

    まーり

    そうですよね!だから1回やってみろ!って思います!やったこともないくせに言ってんな!って感じです!

    • 3月5日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

消耗品と食費としてもらってるなら、服は買わないです💡
服は、また別予算です😊

日用品と食費だと5万ならギリギリ足りる感じです🤔

  • まーり

    まーり

    子供の買ったら本当にないですよね。もう子供用品は別にもらおうと思います💦

    • 3月5日
deleted user

日用品1万、食費25000、旦那昼1万なので少し服買うくらいならできます。ま

  • まーり

    まーり

    やりくり上手ですね✨

    • 3月5日
deleted user

うちは日用品と食費で3万でやってます。
きついです。

  • まーり

    まーり

    すごすぎます😭

    • 3月5日
deleted user

食費と消耗品じゃ足りそうですが
子供の服を買えとかなると
私なら無理だな…

ってか
それ以外のお金は何に使ってるのか気になります🤔
それで
旦那が貯金全然してなきゃさらに怒り倍増します😱

旦那にそんなこと言われたら
毎日旦那のごはんモヤシと鶏肉むね肉のみ
出してやります(笑)

はじめてのママリ🔰

食費3万日用品1万
オムツミルク万とかです!
ギリ足りるかなーって
感じです
でも子供服とかは
旦那の休みの日に
一緒に行って買って貰ってます!

同じくうちも
つかいすぎ、とか
(嫌味で)10万とか渡そうか?
とかいわれます(笑)
渡す金ないくせに。

ゆでたまご

うちはまだ子供はいないですが、
自炊費2万
外食1万
日用品6千円でがんばってます!
自炊費用はおいくらで組んでいますか?
業務スーパーとか利用すると安いです!

みう

食費で4万かかってます。(笑)
日用品含めたらすぐに5万は行きます。服なんて買えません。

我が家も食費4万かけすぎじゃない?とか言われますが…

家計簿つけて見せてやったらいいんじゃないですか?💦

きき

少ないと思います。専業主婦ですよね?そこにお小遣いとか子供も大きくなれば一緒にランチとか全然足りません

りな

うちだったら足りません😂
8万くらい使ってます🤣