子育て・グッズ 離乳食のおかゆが水っぽくなる理由は、解凍後の湯冷ましや混ぜ方に問題がある可能性があります。容器の問題も考えられます。 離乳食のおかゆについてです。 フリージングしてるので、レンジで解凍してからあげてるのですが、湯冷ましで調整していて、よく混ぜてあげているのですが、 後半が水っぽくシャビシャビになります😣 最初はぽってりした感じなのに途中から水っぽくなってしまいます。 時間が経てば経つほど完全な液体になります。 なぜでしょうか。 容器が悪いのかな?と思ったり… わからなくて困っています😭 最終更新:2020年3月5日 お気に入り 離乳食 レンジ 体 おかゆ 湯冷まし 解凍 みいねこ(5歳9ヶ月) コメント 退会ユーザー サラサラになるのがあげる時だけなら、赤ちゃんの唾液が混ざってデンプンと反応し、サラサラになっているんだと思います。 3月5日 みいねこ デンプンと唾液が反応してさらさらになるんですね! 初めて知りました😊 ありがとうございます✨ 3月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みいねこ
デンプンと唾液が反応してさらさらになるんですね!
初めて知りました😊
ありがとうございます✨