※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
子育て・グッズ

離乳食の時間と量について相談です。お粥と野菜とタンパク質を合わせて70gを15分かけて食べています。野菜の量について書籍にはバラバラな記載があり、もっとゆっくり食べさせたいとのことです。

離乳食、だいたいどれくらいの時間かけてどのくらいの量を食べますか?

今ゴックン期後期です。
お粥と野菜とタンパク質あわせてだいたい70gほどを、15分ほどかけて食べます。

お粥→35g
野菜→25g
タンパク質→10g

野菜やっぱ多い??
育児書には野菜は10gほどってかいてあったり、小さじ5ほどって書いてあったりバラバラで💦
時間も、もっとゆっくり食べて欲しいのですが…。

コメント

Maa

多くないと思います^ ^
2回食になって2週間目ですが、うちもほとんど同じです!
お粥 30
野菜 20
タンパク質 10

書いてあることバラバラで戸惑いますよね💦

  • ちな

    ちな

    うちも同じくらいの時期です!
    少しで遅めに始めたので。量もほぼ同じですね😊
    安心しましたー!!

    • 3月6日
はじめてのママリ

10〜15分で140〜150g食べます!
15分ならいい感じじゃないですかね?
子供って20分くらいしか集中出来ないらしいので😭

  • ちな

    ちな

    すごい食べますね!内訳はどんな感じなんでしょうか?
    もう離乳食はじめて2ヶ月たってますか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お粥 90
    野菜 40
    たんぱく質 15
    もう少しで2ヶ月くらいですね

    うちの子は良く食べるのであまり参考にはならないかもですが、保育士の母に貰った資料良ければ参考にしてみて下さい( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

    1ヶ月経って良く食べているようなら、便見ながら増やしていっていいと思います!

    • 3月6日
  • ちな

    ちな

    資料までありがとうございます!!お母様が保育士だと心強いですね😍羨ましいです!
    ほんと、よくたべるんですねー!うちは周りのママさん、結構みんな食べないみたいな話きいてて、うちめっちゃ食べてるやんて言われてたので、食べさせすぎかなぁと心配してました(笑)全然大丈夫ですね!😂

    • 3月7日
チェリー

150gくらいを20分くらいです。
7ヵ月なら20~30gが目安量ですよ!
タンパク質だけ気をつけてれば大丈夫だと思います!

  • ちな

    ちな

    すごい食べますね!内訳はどんな感じなんでしょうか?
    まだゴックン期ですか?

    • 3月6日
  • チェリー

    チェリー

    お粥60
    野菜50
    肉か魚10+豆腐orヨーグルト10
    であとはだし汁とかですね!
    先週からモグモグ期です!

    • 3月6日
  • ちな

    ちな

    ありがとうございます!
    モグモグ期はまだあと二週間ほど先ですが、それまでに徐々に増やす量の参考にさせてもらいます😊❤️

    • 3月6日