
退院前に動脈管開存症が見つかり、心配しています。同じ経験をされた方いますか?
今日退院する予定で、黄疸も数値が下がって安心したのに突然
心音に雑音がするので調べたら動脈管開存症でした。
と言われ、次から次えと問題がでて泣いてばっかりです。
体重も3230gで小さくないのに…。
看護師さんたちわ早く見つかってよかったよ!とか大丈夫だから!って言ってくれてもちゃんとなんの問題もなく産んであげられなかった事あかちゃんに申し訳なく涙が止まりません。
まだ生後4日目だからなんとも言えないけど一週間弱このまま入院で改善されることもあるからと言われました。
同じように動脈管開存症と言われ改善された方いらっしゃいますか?
- ちいちゃん💖(8歳, 10歳)
コメント

みなたぬき
本当に本当にお気持ちわかります!
うちの娘も動脈管開存症です。
娘は退院後1週間して産院で検診したときにわかりました。
1年くらいの間に自然に閉じる場合が多いと聞きますよね!
私の友人の子も動脈管開存ではないですが心雑音がすると言われ、数ヶ月で治っていましたよ。
ただ、うちの娘は閉じず現在経過観察中です。。
私も診断されたときは娘に申し訳ない気持ちでずっと泣いて、涙が枯れるくらい泣きました。
でも娘はそんなことをよそに日々元気に成長してくれています。おてんばで毎日困っているくらいです(笑)
なので、母の私がくよくよしていたらよくない!と自分に言い聞かせ、毎日元気に過ごしています◡̈
ちいちゃんさんも不安だと思いますが、まずは自然に閉じてくれるのを一緒に待ちましょう♥︎
不安なときはいつでもここで話しましょう!
私のわかる情報は全てお伝えします꒰*´∀`*꒱

まい
コメント失礼します!
うちも、産後六日目で動脈管開存症といわれました、その後の経過、もしよろしければお聞かせ願えますか?
ちいちゃん💖
ありがとうございます。
突然心臓がとか言われてたのでかなりショックで落ち込んでます。病院の先生わ通常2〜3日で塞がります。としか言わず4日目だからなんとも言えないけど教科書にわ遅くても5〜6日と書いてありますので…。みたいな感じでした。
1年位の間に自然に閉じる場合が多いと聞いて、少し気が楽になりまし。
最終的にわ外科的手術と言わ、動揺しました。
これからわ毎日母乳届けに行くので抱っこしたりしたらあたしわしばらく泣いちゃうかもしれません。
でも上の子もいるので頑張らないと!
みなたぬきさんのおかげで少しらくになりまし!
ありがとうございます♡
不安なときわおはなし聞いてください。