
コメント

🐥
お風呂入る前に母乳飲ませて
落ち着かせてますよ⭐️
そしたらお風呂入ってる間は
大人しくしてます笑

退会ユーザー
自分は洗わず、子どもだけお風呂に入れるようにしていました☺️
・脱衣所に着替えやタオル持って集合
・私真っ裸になる
・子ども真っ裸にする
・子ども洗う
・お風呂に浸かる
・上がる
・子どもの服着せる
・私服着る
自分の体や髪洗うのは、主人が居る時や子どもがぐっすり眠った時にダッシュで洗ってました!
-
ちえご()
なるほどですね!!!
それだったら安心ですね!- 3月5日

ほみ
2ヶ月の娘がいます。
私も旦那の遅番の際1人で入れてます。みなさんどうやってるかそれぞれだと思いますが、私の場合、娘が寝てるうちにダッシュで頭体のみ洗いに入っちゃいます!
その後、娘が起きて機嫌がいい時間帯を狙って2人でゆっくりお風呂に入ってます🛀👶♡
お風呂の時間帯とか気にされると思いますが、毎日ではなくその日だけとかなので、今日くらいいつもと違う時間でも…とゆったり娘に合わせてみるのも楽ですよ😌♩
-
ちえご()
寝てる間の自分お風呂チャレンジドキドキですね😂!
1人で入れる際手で浮かせたまんま入ってますか?
気にはしているのですが自分のおっぱいとの兼ね合い(張ってないと出ないので😂)もあるので娘の機嫌と自分合わせてみます☺️- 3月5日
-
ほみ
1人で入れる時は、自分がしゃがむ感じでお風呂に入って太ももに子供が乗るようにして腕を体に回して支えながら洗ってます!
(ん~…わかりづらいかな?😅)
簡単に言うと、抱っこしてる感覚です!(笑)常に体のどこかを密着して安心させて洗ってます!!👶❤️
パパーっと洗ったら頭だけ支えてぷかーっと遊ぶ感じでぷかぷか泳がせてあげるとすごく喜びますよ😌
私はお風呂は洗う為じゃなく、最後の遊びをメインに心がけてます✊💫- 3月6日

あさ
とびら開けっぱなしにしてても泣いてしまいますか?
ギャン泣きならとりあえず子供だけ洗って、自分は子供寝てから入ってました!
-
ちえご()
まだ入れたことなくて、ギャン泣きしたらどうしたらいいのかなと思っています😭
なるほど、子供を先に入れるのが楽そうですね🤔!- 3月5日

🐼はじめてのママリ🐼
旦那がいない日は、しばらくは沐浴で済ませてました😂
それからは浴室に、沐浴の浴槽?を入れてお湯いれて、待っててもらいました!
上がるときは、自分をちゃちゃっと拭いてショーツのみはいて、リビングに走ってました!
子供が一通り終わったら、自分…の流れです!
-
ちえご()
ベビーバス、実家に置いてきちゃいまして…😇
大人はふるえながら子供の服を着せなきゃですね🤔!- 3月5日

はじめてのママリ
うちはピジョンのお股にひっかかる部分のあるエアーの沐浴を、本人が自力で脱走するまでは使ってましたよ☆
1人の時って、手が足りないですもんね(゚д゚)!(笑)
先に着替えさせて、なるべく暖かくした(タオルや、マット敷いて)脱衣所で待っててもらって、自分はバーッとすますかんじでした😂♡
バスローブあると便利かもしれないです!わたしは1人で入れる時はよく使ってました!☆
-
ちえご()
本人が脱走するまでに笑いました🤣
沐浴セット実家に置いてきてしまって😇
ほんと手が足りません😭!
バスローブいいですね!!!
羽織れば水分とってくれますもんね!- 3月5日
-
はじめてのママリ
なので普通に8ヶ月?くらいまで使ってましたw
洗い終わるまでそこに座っててくれー!って感じで(笑)
つかまり立ちとかするようになったら、もう入っててくれなかったので役目を終えました(;ᴗ;)
検討してみてください〜(*´罒`*)- 3月5日

ゆゆ
子供を先にいれて、母乳飲ませて落ち着いたら暖かいリビングに置いて、自分がぱっと入ってました!
-
ちえご()
なるほどですね、!
寝ていなくても、落ち着いた段階で入られてましたか??- 3月5日
-
ゆゆ
布団は胸あたりまで、まわりに倒れそうなものや危険なものは置かないようにして、ぱっと入って体を拭き、様子を見て大丈夫そうならスキンケアやドライヤーしてます(^^)
- 3月5日
-
ちえご()
なるほど!!!
わたしもそうしてみますありがとうございます!- 3月5日
ちえご()
なるほど!!!
直前に飲ませると吐き戻ししませんかね??
🐥
一応飲ませてゲップ出させて
10分ぐらい様子見て
落ち着いてきたなーと思ったら
バタバタ入ってます笑