
冬生まれの入浴気が早いですが、12月出産予定です。冬生まれの場合、沐…
冬生まれの入浴
気が早いですが、12月出産予定です。
冬生まれの場合、沐浴どこでどうしてましたか?
長男の時は夏だったので場所は考えなくてもよかったんですが、浴室だと真冬は寒い気がします💦
あと、長男の時はベビーバスのみ使ってたんですが、支える手が痛くて、今回はベビーマットのようなものを購入したいなと思ってます。
キッチンを暖かくして、シンクでベビーマットを使って洗い、ベビーバスに湯を張って沐浴後、リビングで着替えかなと思ってますが、こうしたらもっと楽だよとかアドバイスあれば教えてください。
- ほの(妊娠21週目, 7歳)
コメント

てんまま
私は浴室の洗い場にベビーバス置いて
お風呂のフタ一つつけてその上にバスタオル準備しておきました(^^)バスタオルでくるんだらリビングに移動です♪
今も節水になるし、兄弟みんなベビーバス&シャワーです🤣

しましま
リビングキッチンシンクでシンクで使えるベビーバスを使って沐浴させていました。
楽で暖かいですし、上の子とコミュニケーションとりながらでもできるので良かったです。
-
ほの
楽で暖かいのがいいですね♪たしかに上の子ともコミュニケーションとれますね☺️
- 50分前

こなん
12月出産です👶
浴室でする予定です🤣
上の子が10月産まれで、沐浴が楽だったので生後3ヶ月くらいまで真冬はずっと浴室で沐浴でした🤣
股に棒みたいな支えがあったので手は痛くなかったです😊沐浴は5分くらいなので寒いかどうかわからないけど浴室でしてタオルにくるんですぐリビングです•ᴗ•ꕤ*
-
ほの
そうなんですね!うちもお股に棒みたいなのがついてるタイプなんですが、心配でずっと手で支えてたんですよね🤣心配しすぎも良くないですね笑
予定日近いですね✨頑張りましょうね✊🏻- 37分前
ほの
参考になります😊
ありがとうございます♪