※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

4月から保育園に通う5ヶ月の赤ちゃんの授乳について相談です。ミルクと母乳のバランスや、母乳の維持方法についてアドバイスをお願いします。保育園通いと搾乳器の利用についても不安があります。

4月から保育園に通うことになりました。もうすぐ5ヶ月になります。授乳について質問です。先輩ママさんよろしくお願いします。

今まで完母で、少しずつ哺乳瓶をやっています。ミルクだと70mlくらい飲んでくれて、その後母乳を少しあげています。徐々にミルクだけの時間を作ろうと思っています。

ミルクだけだと、200mlくらいあげるべきなんですかね??今まで母乳だけだったので、どれくらいあげるのか分からず…

あともう一つ質問です。保育園以外の時間は、できるだけ母乳をあげたいのです…。ミルクが増えると、母乳は出なくなっていくとききましたが、保育園に通いながら母乳もあげていた方は、何か対策されていましたか?母乳が出なくなるのではないかと不安です…

元々母乳がよく出てお乳が張るので、職場で搾乳しようと思っていますが、搾乳器は使用されていましたが?

アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

私も出来るだけ母乳をと思ってましたがやっぱり無理でした😥
仕事中搾乳できないですし朝はバタバタしてるし夜だけはあげてました。
夜だけなので母乳量は減ります。
1歳すぎてからもう全然母乳は出なくなって今でもあげてますがもう頑張ってつまんで出る程度です(笑)

  • みー

    みー

    そうなんですね(>_<)私も夜のみになりそうです💦できるだけ母乳飲んでもらいたくて…仕事の休憩時間に搾乳するとましでしょうか?今でもあげていらっしゃるんですね‼︎母乳あげてからミルク足していますか?

    質問ばかりすみません🙇‍♀️💦

    • 3月5日
碧くんカーチャン

間違えて消してしまいました!

同じ月齢で状況も似ていたので回答になるかはわからないですが、入所通知が来るまでは母乳寄りの混合で育てていて、2月の中頃から急に哺乳瓶拒否になってしまいとても焦りました!
保育所に行くと母乳をあげに行くこともできないので、日中はミルクのみをあげるように練習して、最初はよく飲んでも160ほどでしたが、4、5時間開くと180から200ほど飲むようになってくれました!
飲む量は個々で違うと思うので哺乳瓶で飲むことができたら保育所でもお腹空いたら飲んでくれるので本人もしんどくないかなと思います!

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます‼︎同じく、哺乳瓶拒否があり完母だったのですが、最近また飲んでくれるようになりました‼︎日中はミルクのみなんですね。量も教えていただきありがとうございます‼︎✨子供の負担にならないように、練習すべきですね。

    いきなりミルクのみではなく、徐々にミルクのみの時間をつくっていきましたか?
    母乳の量は減ってきていますか?質問ばかりしてすみません🙇‍♀️💦

    • 3月5日
  • 碧くんカーチャン

    碧くんカーチャン

    いきなりミルクだけだと拒否し続けるので初めは朝起きたらミルク、次は母乳と交互であげていました!
    お腹が空いた朝だとよく飲んでくれます!
    母乳は減っていってると思います_| ̄|○
    ですが夜寝る前に飲んで、朝方とかに起きた時は母乳をあげるのですが、夜搾乳してないからよく出るので、朝母乳をあげてって言う感じでもいいかもですね!

    搾乳機が昼できるのであれば頻回にはせずにどうしてもという時だけにすれば保育所帰ってからも出そうな気がするんですが、やはりずっとあげてないと母乳は減っていきますよね(;ω;)

    • 3月5日
  • みー

    みー

    そうですよね(>_<)たしかに朝方はよく張っているので、朝は母乳をあげて保育園に預ける日中に哺乳瓶の時間を増やそうと思います!

    母乳減ってきますよね💦搾乳器は一回くらいできそうなので、時々やってみます!

    ありがとうございました😊

    • 3月5日