※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳、3歳のお子さんについて、おやつの回数や内容について相談です。午前中にもおやつをあげるべきか、1日2回の方が良いか悩んでいます。具体的なおやつの提案を求めています。

2歳、3歳くらいのお子さんをお持ちの方!
おやつは1日何回あげていますか?

うちは1歳になってすぐくらいから14~15時頃に牛乳とバナナを食べるのが定着しています。
5月からプレ幼稚園に週4で通う予定で、そこでは11時くらいにスティックパンかバターロールをおやつに出してくれるそうなんです🍞
そうなるとプレがお休みの日とかも午前中おやつあげた方がいいのかなぁと思ったり、、

2歳3歳くらいだと1日2回あげたほうが身体にも良いのでしょうか…?!(お菓子でもカルシウム入りとか鉄分入りとかあるので…)
15時はバナナ確定なので、もし午前中にもあげるとしたら皆さんなら何にしますか🤔?!

ちなみに、、友達の家とか外出時は午前中でもおやつを食べていましたが、沢山食べようが何時に食べようが、3食のご飯には影響ありません😂(肥満ではありませんがご飯もおやつも大好きです)


コメント

○pangram○

3歳ですが、1日2回です!

朝食べて、2時間ちょっと後くらいに補食。お昼の後に2時間ちょっと後くらいに補食。

ご飯メインになってからはずっとこうです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    参考になります🥺

    • 3月5日
ワンじろ

朝食を食べる時間によると思いますよ~!
うちは7時頃に朝食なので今でも休みの日は朝のおやつ食べます✨
家ではチーズとかソーセージ、お菓子類などさっとあげられるもです。
保育園では朝のおやつは果物です🍎
年少さんからは朝のおやつは無くなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも7時に朝ごはんで、お昼は11時に食べてます💡
    プレが10時から12時までなので、今までのリズムは崩れます😂💦
    プレが始まってからプレお休みの日もプレに合わせたスケジュールにしようかと思います✨

    • 3月5日
deleted user

3~4時頃に1回だけあげてます😊
おやつ欲しがらないし、成長曲線上の方でご飯しっかり食べるので💦

奈麻

おやつは基本的に午後1回です🌱
2歳半検診の時に、栄養士さんにこの時期はもうおやつ1回でいいと言われました✋
(うちは太りぎみなのでおやつなくしたいくらいです😂)

朝食が早すぎたり、3食のご飯をあまり食べない子ならば2回補食がある方がいいと思いますが、そうでなければ1回でいいと思いますよ😊✨

あーか

1回です( ´ω` )/
プレでうちもおやつが出てましたが、プレのない日にわざわざあげたりはしてなかったです。

deleted user

2歳3ヶ月、朝早いので9時半〜10時頃にベビーチーズ2個とか市販のヨーグルト、または手作りのプリンとかあげます!お菓子作るの好きなので、割と手作りのパウンドケーキとかもあげてます!

午後は14時〜15時のお昼寝から起きてからも食べたり食べなかったりです!
食べてもご飯はたべるけど、食べない方が夜ご飯への食い付きが違うので、あげない時もあります🤣