
赤ちゃんが夜泣きで疲れた母親が、1人で子育てに奮闘中。励ましの言葉を求めています。
呟きに近いですが、どなたか私に頑張れと言ってほしいです😂
今日の3時過ぎに下の子のグズグズで目が覚め、、添い乳抱っこもダメで7時までグズグズ。。いつもは割と朝まで寝てくれるので久しぶりに夜中寝れずで、、大量のうんちの処理もしたり…今さっきミルク飲ませてようやく寝ました🤮久しぶりの夜泣き?に疲れました…。隣の寝顔を見ると私の疲れも知らずにスヤスヤと…可愛いです😂
この後お化粧して娘の朝ご飯用意して保育園まで送り届けた後家事の始まりです。旦那は今日から4日間の夜勤クールに入ります。夜は1人で年子の寝かしつけが待ってます。
どなたか頑張れと言ってほしいです😭1番響いた方にグッドアンサー差し上げたいです😭
- ゆちん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

narumi
2人育児お疲れさまです😭💓💓
私は今子ども1人で手一杯なのでほんとに尊敬します✴
保育園の送迎も私なら旦那に任せちゃいます😢
家事は手抜きして無理せず頑張ってください💗

退会ユーザー
いやーなんて凄いの!
可愛いと思えるなんて😊
私は恥ずかしながら、1人目育児で余りにも寝られなくて余裕も無くて、3ヶ月過ぎるまで1度も可愛いとと思えなかったし、懲りて2人目が欲しいとすら思えなくなりました。
だから、本当に凄いなー❗️と思いました。
頑張れ!とは、頑張っている人には心苦しくて言えないのですが、顔晴れ(ガンバレ)🎵と言いたいです😊
本当にお疲れ様です。
-
ゆちん
皆さん頑張ってるのに頑張れと言ってほしいなんて質問に答えてくださってありがとうございます😭🙏
育児はそれぞれ色んなパターンがありますよね、寝てくれる子もいれば寝ない子もいて、1人でも何人でもみんな大変なんだなっていつも思います😢私は子供達が割と寝てくれる方だったので、あまり寝ないお子さんを頑張って育てているママさんを見ていつも凄いなと逆に尊敬しています🙇♀️
嬉しいお言葉ありがとうございます🥺今日も頑張りたいと思います!!- 3月5日

ねね
お疲れ様です😌💓
私年子妊娠中で
これから年子育児が始まるので
ドキドキしてます☺️💦💦
旦那さんが居ない夜とか大変ですよね?😱💦
頑張ってください😭💦💦
質問しても良いですか?💦
やっぱり2人目生まれたら
1人目とは比べ物にならないくらい忙しいですか?💦
-
ゆちん
皆さん頑張ってるのに頑張れと言ってほしいなんて質問に答えてくださってありがとうございます🙇♀️
妊娠中大変ですよね😭私は年子妊娠中のときより産まれてからの方が楽だな〜と思っちゃいました😭
旦那がいない夜は初めの頃は本当に大変でした🤮
私個人の意見ですが、1人と2人は全く違うな〜という感想でした😂1人でも大変だと思っていたのですが、2人になると忙しいです😂片方が常に泣いているなんてこともあって、、人それぞれではあると思いますけどね😂🙏- 3月5日
-
ねね
お返事ありがとうございます☺️
妊娠中大変でした(笑)
なるほどなるほど✨
やっぱり2人になると大変なんですね😱💦
今から相当覚悟をしておかないといけないですね😅- 3月5日

Lani
昨日、下の子を生んでから初めで夜子供達と私だけで過ごす事になり、初めて2人の寝かしつけを一人でしました。初めての割には全てスムーズにいき、我ながらよくやったと思っていたところです😂
これから上の子を寝かしつけてる時に、下の子がギャン泣きしたら…とか不安なので逆に寝かしつけのコツ教えて頂きたいです💦
夜中の授乳ミルク、オムツ替え…頑張ってるのがこの世で自分一人だけのような、なんとも言えない気分になりますよね😣😣
私も昨日授乳しながら座って寝てしまってハッと起きました😅
寝顔ほんと癒されますよね😍
でも夜中寝れないの辛いので早く解放されたい😭
お互い2人育児、手抜きしつつ自分にご褒美与えながら頑張りましょう〜😌
-
ゆちん
皆さん頑張ってるのに頑張れと言ってほしいなんて質問に答えてくださってありがとうございます😂🙏
初めての寝かしつけをスムーズにできたなんて逆にどうやったのか教えてほしいです😭💗私は2ヶ月過ぎた頃からようやく慣れてきたところで…🙇♀️
コツというより、我が家のやり方にはなりますが、別々の部屋に寝かせています。下の子を決まった時間(21時頃)にミルクを飲ませて抱っこ紐をして、寝入ったら先にベッドに連れて行く。それから上の子の体力を遊びで削らせてから寝ぐずりしだしたら上の子を寝かす。。というやり方で定着しました🤔
寝顔がほんっとうに可愛くて、、🥺💗でも年子だと2人とも同じタイミングで大きくなるからいいですよね🥰無理せず頑張りましょう💗- 3月5日
-
Lani
ありがとうございます!うちも別々の部屋で寝かせていて、昨日は上の子を寝室に連れて行く10分前くらいに下の子の授乳を終わらせてベッドに置き、上の子と少し遊んで寝室に連れて行って寝かしつけました。下の子が起きずに寝てくれてたので良かったです😭これで泣いたりしたら上の子は寝れないかもしれないので抱っこ紐使うかなー。。同じ境遇の方がいて嬉しいです💕
年子同じタイミングで大きくなるのいいところですよね!一緒に遊ぶようになると楽だし😌
大変なの今だけですね😊😊- 3月5日
ゆちん
皆さん頑張ってるのに頑張れと言ってほしいなんて質問に答えてくださってありがとうございます😭🙏
そしてシンプルな言葉が素直に嬉しいと感じました😭💗1人でも何人でも育児は大変ですよね、、お互い頑張りましょう🥰