※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

幼稚園の説明会の連絡が遅れ、混乱している。園に連絡したが対応が不安定でイライラしている。信頼性に疑問があり、不安を感じている。

幼稚園の入園が決まり、説明会の連絡が未だに来ていなく、用意できるものは手作りしたいので園に連絡しました。すると、「一応3月6日13時半からある説明会でお話させていただきますが、早めに知りたいですか?」と言われ
はい!とゆうと、だいたいのもの教えてくれました。
その後何も連絡なく、たまたま日にちを覚えてたから説明会があることを知りましたが
イライラしてきたので今日園に電話しました。園長にかわられ、「あら、連絡なかったん?すいませんー!~」と説明され、時間はコロナの関係でバラバラできてもらってもいいということでした。そんな大事な内容なのに園長把握できてないってどゆこと?しかも採用人数5人ですよ?
5人の連絡把握できていない。
そして入園決まった時も、役所に出さないといけない大事な書類を入れ忘れていたし、これで2回目。
明日説明会行ったらもう一度ゆうつもりですが、こんなことはよくあるんですか?すごく信用できないと感じたし、園長も悪気なさそうな対応でいらいら。話かぶせてくるし!考えれば考えるほどイライラします。
どう思います?

コメント

たま

五人でですか?それは適当すぎますね

うちはもうきっちりプレの日程、説明もきまってるし
先月半ばに手作りの説明、学用品の名前つける場所まで細かく説明してもらいました。

70人いますが。

  • まま

    まま

    やはり適当ですよね?イライラします!幼稚園行く気なくなるー

    • 3月5日