※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園について相談があります。自宅近くの園を希望していますが、離れた園に空きがあった場合、延長が認められない可能性はありますか。

『保育園について』

離島僻地です。
認可、認可外合わせて40箇所くらいです。
上2人は同じとこに通ってます。
早生まれなのでできれば延長して、4月の一歳児枠で上の子達と同じ園、もしくは自宅や通ってる園周辺くらいで入園できればと思っています。今の園は自宅から5〜10分、そこから職場まで10〜15分です。仕事は8:00と8:30出勤であり、前者の場合は7:30開園と同時に預けている感じです。

1番遠くて車で20〜30分。
現実的に出勤時間等も考えると遠いところは厳しい感じです。

2月生まれなので、一旦2月入所の申し込みをしないといけないのですが、、例えば車で20分のところに空きがあったとします。そこは今住んでる地区外となります。希望園は第3希望まで表面にかけて、裏面に全部書けそうなくらい欄があります😇
その場合って自宅や通ってる園周辺のところをいくつか書いても、離れたところに空きがある場合、延長認められないってことありますか?
遠くても空きがあるところに入れろよってなりますかね?😮‍💨

コメント

りりん

今年の4月から育休延長の審査厳しくなったみたいですよね💦
記載されているパターンはおそらく大丈夫と思いますよ😊!(いったんは延長希望てことですよね?)
下の子が、11月生まれで、1歳の時点での申込みは上の子の園のみ記入するつもりでこれで、延長申請通るか不安で職場の管轄のハローワークに確認しました!
結果は1園のみの記載でも、復職の意思が見えれば大丈夫とのことでした。
逆に復職の意思が見えないというのは例えば、1園のみの記載でそこが自宅や職場から近い園があるのにあえて離れている園を選んでいる場合などで落選狙いと取られて申請通らないおそれありとのことでした。

不安な場合は職場の管轄のハローワークに、確認されるのが確実です👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    詳しくありがとうございます😊

    • 8時間前