※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
砂肝
家族・旦那

離婚して子供の保育園見つかるまで生活保護を受けようと思っています。…

離婚して子供の保育園見つかるまで生活保護を受けようと思っています。

離婚届を出して苗字は旧姓に戻します。

子供たちの苗字も私の旧姓にするので家裁などに行かないと行けないと思うのですが、
離婚して私の苗字と子供の苗字が違う期間がありますよね?
その期間は生活保護の申請ができないとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

苗字の前に住む場所が自分名義の賃貸とかでないと生活保護は受けれないと思います。
離婚するにあたって財産分与などは難しいですか?

  • 砂肝

    砂肝

    住む場所はなくて地元の友達の家に泊まらせてもらっています😓

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰かの家にお世話になるとなると生活保護は受けれないかなと…
    市役所などでシェルターみたいなとこに入れるか相談してみるのもありかなと。
    後はご自身に頼れるご家族がいるとみなされると受給されないです。

    • 3月5日
えりまり♡

離婚の為ではないですが、親戚が生活保護の申請をして、うちにも調査の手紙が来たことがあります。生活保護の申請をすると、収入状況や面倒を見られるかどうかなどの手紙が何親等かの親戚まで送られて調査されるはずです。
なので、親や兄弟、祖父母などが健在だと他県でもそういった事がバレますが頼れる身内はいないですか?

ぽんぽん

生活保護ではなく児童扶養手当を
もらうことはできないですか?
生活保護だといろいろ制限ある
ので正直しんどいと思います😭
児童扶養手当だと制限もないし
MAX支給になるとそっちの方が
助かるのかなーとも思いますよ😊

かあ

母子寮に入るのが一番だと思います。
子供も見ててくれます。
お米など色々くれたりしますよ

すぬ☽⋆゚︎︎

最初にもコメントある通り、家は自分名義じゃなきゃダメです。
色々条件があるので、簡単には受けれないと思いますが‥
母子寮とかの方がいいかもしれませんよ〜