

Maddie
うちの市は…
標準時間と短時間では保育料が違います。保育料のことを考えると、短時間の方がいいですよね。
申請時に申告している就労時間数が少なくなるようなら、その時間を守るように言われます。それができないなら、退園もありえます。フルタイムで申請して落ちた人が入園できる訳なので…
市役所に聞いたら詳しく教えてくれると思いますよ。

あい
保育料は変わります。
うちの地域だと希望しなければ標準保育時間のままで大丈夫です。
そもそも正規の契約時間があって、それに対して時短勤務が存在するという考え方なので、もし契約時間そのものがフルタイムで一時的に短時間となるのであれば問題無いので、保育料も同じです。
就労証明の再提出は時短勤務欄が無ければ不要です
もし契約時間そのものが短時間になるのであれば、就労証明の契約時間が変更となるため再提出が必要であること、また点数が下がるため、入園が白紙に戻ることがあります。
コメント