
4ヶ月の息子が寝返りし始めて、夜の寝る場所に悩んでいます。息子をダブルベッドで寝かせたいが、安全や睡眠の問題で悩んでいます。みなさんはどのように寝ていますか?
寝返りしそうな4ヶ月の息子がいます( ´ー`)夜の寝る場所についてです。
今は息子は布団、夫婦はダブルベッドで寝ていますが最近息子の寝付きが悪く、試しにダブルベッドに寝かせたら、よく寝てくれたので、夫は布団に寝てもらい、私と息子でダブルベッドに寝ようかなと思いましたが、寝返りした時の落下が怖いのと、息子がすぐ隣にいる事で私が熟睡できないので、躊躇しています。
もう少し息子が大きくなったら、シングルベッドを買い、ダブルベッドと繋げて家族三人ベッドで寝たいのですが、今は寝返りもあるし、とりあえず布団にした方がいいのか…悩んでいます。みなさんどのように寝ていますか?寝返り対策も含め、教えてください😫
- norim(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

RiNa🐣
寝返りしてからシングルベッド➕ダブルベッドで寝ています😊
夜泣きも少し始まったので、買って良かったなと思っています!

もも
うちはダブルベット2つ繋げてます!
壁にくっつけて壁側が赤ちゃん、隣が私その隣が上の子その隣がパパです!
寝返り対策は特にしてません😅
私は赤ちゃんが動くと起きちゃうのでその都度直してます!
-
norim
お子さん、ベッドから落ちそうなんてことはないのでしょうか?!また、自分がかけている掛け布団でこどもの顔を覆ったりはどうなんでしょう?!
- 3月5日

SORA
うちも最近、ダブルベッド+セミダブルベッドにしました。それまでは、布団に。その後、息子だけ下に寝させるのは可哀想と主人が言うので、ダブルベッドの間に。…ダブルベッドに3人は窮屈だったので、最近、セミダブルベッドを繋げました!みんな広々と寝られていい感じです。…が、息子は寂しいらしく、やはりこちらに寄ってきます笑
落下対策はした方がいいかもですね。万が一、ベッドから落ちたら大変ですし。
うちの子は1歳になってからベッドにしたので、自分で後ろ向きで降りることができますが。ただ、寝相が悪いので、壁と私で息子を挟んで寝させています。…さすがに、ベット下から落ちるほどは寝相が悪くないので。
ただ、結局、息子のことが気になって、熟睡はできていないような気がします(^ω^;);););)
-
SORA
追記
4ヶ月くらいだと、うつぶせ寝は危険なので、気づいたら直してあげていました。むしろ、赤ちゃんの近くで寝てあげて、寝返りに気づいてあげた方がいいかもしれませんね。熟睡は諦めるしかなくなりますが…
そして、いま、まさに、息子が寂しかったのか、こちらのベッドに入ってきました。一人で寝るのは寂しいのかもしれません笑- 3月4日
-
norim
壁と私で息子を挟めば大丈夫なのかな😊私も息子が動いたりしたらすぐに目が覚めてしまいそうです!でも寝返りに気づけるのは良いですね!また、自分がかけている掛け布団でこどもの顔を覆ったりはないのでしょうか?!
息子さん、かわいい😆💕ひとりは寂しいのかあ🌠ぎゅーってしたくなりますね🌠- 3月5日
-
SORA
4ヶ月の頃は、私も自分が潰さないかとか布団が顔に掛からないかとか心配だったので、ベビーベッドでした。なんなら、心配しすぎて、病院で使っていたベビーセンサー(動きが止まると教えてくれるセンサー)が欲しいと思っていました笑
…心配しちゃいますよね(^ω^;);););)
夜中に私が起きた時にうつぶせ寝してた時は…心臓飛び出るほどビックリして速攻で仰向けに直していました。- 3月5日
norim
私もシングルベッド+ダブルベッドが理想です!しかし、自分がかけている掛け布団でこどもの顔を覆ったりしないか心配で…!考えすぎですかね?
RiNa🐣
うちは息子一人でシングルに寝かしているので息子専用掛け布団にしています😄
わたしが寝相悪いので掛け布団奪っちゃいそうで💦