※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家事・料理

出かける時に離乳食を持って行かなきゃいけないときはどのようにして持…

出かける時に離乳食を持って行かなきゃいけないときはどのようにして持って行ってますか?
持って行ったとしてもフレンチトーストとかそういうのになってしまいます。
みなさんはどうしてますか?冷凍したやつを持って行ったりされてる方はいますか?

コメント

なぱん

外出の時はほぼレトルトです。
レストランなどでの持ち込みも手作りで食中毒でたら迷惑になりますし、温められないとかの問題もでてきますしね。
なにより面倒なのでレトルトバンザイです(笑)

  • なな

    なな

    レトルトでもレンジで温めてからみたいなやつがあったんですけど、瓶のやつとかですか??

    • 3月4日
  • なぱん

    なぱん

    パウチで売ってるやつは温めなくても食べられますよ!
    温めないと食べれれないレトルトは出会ったことはありません!

    • 3月4日
  • なな

    なな

    わかりました!

    • 3月4日
つむまま ◡̈❤︎

和光堂のランチボックスとかは
そのまま食べられますよ😊

  • なな

    なな

    ほんとですか!
    それにします😭

    • 3月4日
こたまま

ベビーフードはなしですか?😲😲

  • なな

    なな

    レンジであたためるやつ以外にありますか!!!?

    • 3月4日
deleted user

bfって基本温めなくても食べれるようになってますよね?私は外では基本bfです。

10ヶ月なら普通のスティックパンやおにぎり、バナナをbfに追加で持って行ってましたよ!

  • なな

    なな

    そうですよね!
    色々試していこうと思います!

    • 3月4日
り

外食でお店に入るならベビーフードのランチボックスを常温で。ですかね😊
個人的にはお店で持参のお弁当はマナー違反に感じるので😅
温めないと食べないのであれば、ホッカイロとかで30分前とかに温めておきます。
お友達の家や実家とかなら
パンや茹で野菜とかですかね☺️

  • なな

    なな

    そうですよねー
    色々試してやってみます^_^

    • 3月4日