
コメント

ななな
もしかしたら一緒かもしれません(。>_<。)
うちも4月入園なのですが、私が4月末まで育休で手当ても今月入る予定なので、4月の保育料どうしよう…と考えてます(((゚ω゚)))
月ずらしの方が最初嬉しいですよね(。>_<。)
ななな
もしかしたら一緒かもしれません(。>_<。)
うちも4月入園なのですが、私が4月末まで育休で手当ても今月入る予定なので、4月の保育料どうしよう…と考えてます(((゚ω゚)))
月ずらしの方が最初嬉しいですよね(。>_<。)
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
予想より遥かに保育料が高かったので、なんでこんな所得低いのにー!!!って感じです😭
ななな
うちはまだ保育料が分からない所でビビってます(。>_<。)
今月中には分かるんですけど、保育料は年収だけでしたよね??
はじめてのママリ🔰
まだ決定ではないんですが、
入園決定の手紙と共に
推定の階級がなってました😭
うちの市は課税額なんですが
結局は年収って事ですよね🤔
ななな
階級で推測すると…『高いな!』って感じですね(((゚ω゚)))
私はひとり親なので保育料 恐怖です。。。笑
はじめてのママリ🔰
ほんとに、、😵
経済面でも育児の面でも
色々不安事が尽きないですね😭
そりゃみんな子ども産みたがらないわ!!って感じですね。