
コメント

退会ユーザー
もしかしたら一緒かもしれません(。>_<。)
うちも4月入園なのですが、私が4月末まで育休で手当ても今月入る予定なので、4月の保育料どうしよう…と考えてます(((゚ω゚)))
月ずらしの方が最初嬉しいですよね(。>_<。)
退会ユーザー
もしかしたら一緒かもしれません(。>_<。)
うちも4月入園なのですが、私が4月末まで育休で手当ても今月入る予定なので、4月の保育料どうしよう…と考えてます(((゚ω゚)))
月ずらしの方が最初嬉しいですよね(。>_<。)
「育休」に関する質問
旦那との家事育児分担について。長くなりすみません。 私は今5ヶ月の子供の育休中です。旦那は多忙な仕事の日もあります。 多忙な業務なのは分かっているので遅く帰ってくる日は家事育児は特にしてほしいとは求めていませ…
育休 旦那 役割分担 産まれてから1ヶ月旦那が育休を取れることになりました。 皆さんは役割分担どのようにされてましたか? 赤ちゃんのお世話をする時、 12時間片方寝て 片方起きるのか 一緒に起きてるのか 産ま…
4年ぶりの出産なのですが… こんなに忘れるものですか?夫です 今回3人目ということもあり、産後1ヶ月の里帰り後は夫が2週間の育休を取ってくれているので、自宅に帰ってからの生活の流れをゆっくりつかんでいこうねと話…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
予想より遥かに保育料が高かったので、なんでこんな所得低いのにー!!!って感じです😭
退会ユーザー
うちはまだ保育料が分からない所でビビってます(。>_<。)
今月中には分かるんですけど、保育料は年収だけでしたよね??
はじめてのママリ🔰
まだ決定ではないんですが、
入園決定の手紙と共に
推定の階級がなってました😭
うちの市は課税額なんですが
結局は年収って事ですよね🤔
退会ユーザー
階級で推測すると…『高いな!』って感じですね(((゚ω゚)))
私はひとり親なので保育料 恐怖です。。。笑
はじめてのママリ🔰
ほんとに、、😵
経済面でも育児の面でも
色々不安事が尽きないですね😭
そりゃみんな子ども産みたがらないわ!!って感じですね。