※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
ココロ・悩み

祖母からもらった小さめマスクをどう処分するか相談です。友達にあげたり、捨てたりするのがいいか悩んでいます。

気分悪くされた方がいたらすみません

祖母からダイソーの小さめマスクをもらいました
恥ずかしながら小さい気がする…
1つ1つ包装はされていません。
こういう人っていますか?
その際どうしているか教えて欲しいです。

例えば、
友達に配る、またはそこら辺歩いてる人にあげる
または投げる。とかする方がいいんですかね?

コメント

ここ

開封済みってことですよね?
メルカリとかで開封済みでも売ってる方いますが、個包装じゃないので私なら友だちとかにいるか聞いてみます!
投げないでください!笑

  • ゆ

    開封済みです💦
    近場に友達がいなくて、、😭
    とりあえず友達に聞いてみます😭

    • 3月4日
deleted user

ゴムのところに輪ゴムかけて伸ばしました!(笑)

  • ゆ

    おお、そんな使い方もあるんですね!!
    それは名案かも!

    • 3月4日
🐣

こういう時期だしマスク貴重ですよね🤔
紐の部分をゴム通すとかして使えるなら使います😂
包装されてないなら、身近な人にいらないか聞いてみますかね💪

  • ゆ

    貴重ですよね、
    仕事も休み買い物も頼んで
    私自身もう引きこもってるので
    アルコールを手に入れたい…😭

    • 3月4日
もず

すみません、投げるってどういう意味の方言ですか??

他の方のコメントも読ませていただいて、私もそこら辺歩いてる人に放り投げるイメージが頭に浮かんで一人で爆笑しちゃいました🤣笑

  • ゆ

    北海道弁らしく
    捨てる、という意味ですよー
    ゴミ箱に投げてきてーとか使いますー!

    地方の人は
    投げて(捨てて)と頼んだら
    ポイっと投げると聞きました笑笑

    • 3月4日
  • もず

    もず

    そうなんですね😂

    私も知らないのでポイって投げちゃいます🤣笑
    ありがとうございました😊

    • 3月4日