
つわりで辛く、上の子のお世話も大変。実家に帰りたいけど悩んでいます。同じ経験の方、感想を聞きたいです。
2人目妊娠中つわりのために実家に帰ったっていう方いらっしゃいますか❓
今9週で上の子は2歳です。つわり自体はそんなに酷くはないのですが、上の子の相手もしてあげられず可哀想になってきました。夫にも買い物やら食器洗いやら頼んでしまい申し訳ない気持ちもあります。
実家は高速で2時間。共働きですが、18時には帰って来ます。
正直お風呂に入れるのが辛いというのがあります。
次の検診が3月23日なのでそれまで実家に帰ろうか悩んでいます。
つわりの時に実家に帰ったというかた帰ってみてどうだったか教えて頂きたいです
- うどん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは帰る実家がないのでなんとも言えませんが、あるなら帰りたいです😂私もそんなにつわりはひどくないのですが倦怠感がすごくて娘の相手がしんどいです😂
少しでも助けて欲しいなと思います😂😂

tmhnm✨
私はつわりのとき実家の仕事とかの関係で、義実家に2か月程お世話になりました。
義母はまだ働いていますが、18時には帰ってきて土日も休みなので上の子のことや家事をしてくださり本当に助かりました。
そして上の子はその間、義実家近くの保育園に一時預かりで行っていました。
朝と夕方は私ももちろん上の子のお世話をしますが、家事がないことと日中は寝られることでかなりラクでした!
保育園後も義母が帰ってくるまでは旦那の祖父母の家(義実家近く)に行って上の子を一緒にみてもらったりもしました。
ご実家が大丈夫なのであれば甘えたらいいと思います😌
自分の体調が悪いと余裕もなくなりますし、上の子も他の大人の人と関わることで良かったと思います‼️
-
うどん
コメントありがとうございます。
家事が無いだけで随分と違いますよね〜
やっぱり実家に帰りたいなぁと思って来ました!- 3月4日

かちこ
頼れるものは頼っていいとおもいます!
まだ2歳ならそれなりに大変ですし。。。。
うちも母はフルタイムですが保育園入れる前で、子供の相手も出来ずダウンした時に来てくれました😖
-
うどん
コメントありがとうございます!
やっぱり実家に帰りたいなぁと思いました。- 3月4日

な。
悪阻で実家に1ヶ月ぐらい帰ってました!
帰ってよかったと思ってます♫
上の子のことが全くできなかったので本当に助かりました!
お風呂入れるの辛いのすごくわかります。。
私もお風呂の熱気でよくお風呂入りながら吐いてました💧
帰れそうなら帰るのいいと思いますよ😊
-
うどん
コメントありがとうございます!
本当にお風呂が苦痛で苦痛で…
やっぱり実家に帰ろうかなぁと思ってます- 3月4日

はじめてのママリ
うちは実家がないので義実家に1ヵ月弱お世話になりました!上が1歳3ヵ月とかだったので、とにかく遊びたい盛りで…義実家なので気は使うけど上の子の為にと思って行きました。
義母も仕事してましたが、全て任せっきりで、特にお風呂とご飯作らなくていいのはほんっとーに助かりました😭
うどんさんの身体と、上の子の為にも、甘えましょう!!!☺️💓
-
うどん
コメントありがとうございます!
確かに上の子に我慢させてしまって申し訳ないです。
やっぱり実家に帰ろうかなぁと思ってます- 3月4日
うどん
コメントありがとうございます!
同じく娘の相手が辛いです。
実家に帰るのも検討してみます