※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳クラスに預けるか悩んでいます。1歳クラスは人気で難しそうで、育休手当は2歳までです。短時間勤務を考えていますが、仕事の疲れや金銭面が不安です。どう思いますか。

4月生まれだから、0歳クラスにほぼ1歳で預けるか悩んでいます…。1歳クラスは人気すぎて難しそうで、次のチャンスは2歳クラスか3歳クラス。育休手当は2歳までしかでないので、そうなると1-2年間無給になる。

自分の母に相談したら、母は幼稚園まで2人自宅保育してて、周りの早めに預けてバリバリ仕事してたお母さんは、小学生や中学生のときに、もう一回子育てしたい〜って言う人もいたけど、自分はもうやり切って何も後悔ないから、全くそう思わなかった、大変だったけど、たった数年、もう2度とできない経験だし、とても充実していたし幸せだったと言っていて、確かにそれもそうだなあと。

でも、私が10:00-15:00の時短で復職を考えてると話したら、そのくらいなら預けてもいいんじゃない?とも言われました。

でも短時間とはいえ、やっぱり仕事するとなれば、仕事で疲れる日もあるしな…とか…

金銭的には、1-2年無給でもやれないことはないけど、もしこれから先2人目欲しくなったりしたら、どうなのかなあとか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとにもう自分がどうしたいかですよね💦
うちは長男だけ2歳まで見ました。5月生まれ次男は1歳前まで。
預け始めは寂しかったけど、2人とも小学生になった今は何とも思わないんですよね😅子供達保育園楽しんでたのでもっと自分で見れば良かったとか後悔もないです☺️
何ならしっかり働けたおかげで貯金もできて、旅行にも行ける。だから4月生まれ三男はなんの迷いもなく0歳児クラスから保育園通ってます😆
疲れるけどやはりお金欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    お金も大事ですもんね…!🥹💓
    3人も育てられててすごいです!!

    • 20時間前