
児童館で暴れる4歳児と怒鳴るおじいちゃんに驚き。子供がぶつかり、おじいさんが怪しい行動に不安。同じ経験の方いますか?
先程児童館を利用してきました。
ちょっと驚いたのが4歳の男の子、、、
とにかくわんぱくでひっちゃかめっちゃか飛び跳ねたり
走り回ったりおもちゃも投げたりとにかく暴れ回ってました、、、
連れ添いに来ていたおじいちゃんは、おい!うるせー!
大人しくしてろ!小僧!
本棚に乗るんじゃない!言うこときかねーな!など怒鳴ってましたが、普段から言われ慣れているようで全然無視で怯む事なく暴れ回ってました。
自分の子はまだ小さい為、ぶつかっても危ないなと帰ろうとしたらその4歳児が思いっきり私にぶつかってきました。
謝る事もなくまたギャーギャー言って走り回って行きました、、、
子供に当たらなくてよかったけど、おじいさんは見て見ぬふり、、、
こんなもんですかね?😖
児童館利用者名簿に何故かおじいさんは名前チェックしていて帰る際車もジロジロみてきました、、、
なんなんでしょうか、怖いです、、、
同じ年齢ではないけど同じ地域、関わりたくないと思ってしまいましたし、利用者名簿も個人情報だからあまり記入したくないなと今回初めて思いました。
こんな経験ある方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

きょう
ショッピングモールのキッズコーナーで、板?をまたごそうとしていた娘の片足を小学生くらいの女の子が邪魔!と言って引っ張り娘は一瞬で頭をゴトン!と打って泣き出しました。
直ぐに私が駆け寄り、抱き上げていると絶対一部始終を見ていたはずの女の子のお母さん(らしき人物)は、あはは〜と笑っていました。私と目が合って目の前にいるのに、謝罪もない子供にも謝らさせようとしないどころか『んも〜だめだよぉ♡♡』みたいなノリでした...

空色のーと
わんぱくというか、暴れん坊は4歳に限らずいますよ😂
私は子供にぶつかりそうになったりしたら直に文句言うタイプです 笑
案外、身内から怒られても平気にしてる子って、赤の他人から叱られた方が効果ある子います😊
-
はじめてのママリ🔰
何歳でも暴れ回っていても仕方ないですが、お爺さんが怒鳴っている時点で私が注意しても逆ギレや連れてくんなとか色々言われそうで関わりたくなかったです
見ていて謝れないお爺さんの孫だし、孫も謝れないよなと納得、、、
そんな子に叱っても何も響かないと思ったので何もいいませんでした
きっとこういう子が打たれ強く育つんでしょうね😂- 3月4日

なな
世の中色んな子がいますよね…
うちはタッチがやっとの赤ちゃんですがいきなり走ってきて息子の顔覗き込んできたり、息子につかまってきたり⁉️
その子の親見てないし‼️
動きが凄くて他のお母さんドン引き。きっと色々あるんだと思います、親もこどもも。
名簿をジロジロ見てたのは、きっとビックリして見ていたのを気にされたのでしょう。
見ないふり、危なくなったら帰る。
関わらないのが1番ですよ…
目をつけられたらそういう人こそ何するかわかりません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう親って大抵見てないか見ても知らんフリ、、、
言ったとこで子供のした事ですからーって感じですよね💦
確かに関わらないが一番!
次はすぐ帰るようにします!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
うわぁ、、、ちょっと酷過ぎます!
まだ小さいし頭だし不安ですよね。
みんなが利用していい場所だけど、親や保護者代わりの方がちゃんと見れなくて謝罪もできないなら利用してほしくないですよね!
きっとこういう子や親は自分達がされると大袈裟にしたり謝れだのなんだの色々騒ぎ立てそうです、、、
世の中こういう人種が増えそうで怖いです