
・幼稚園で先生の話を聞くときは、目を見て座って聞く・人と遊びたがる(…
・幼稚園で先生の話を聞くときは、目を見て座って聞く
・人と遊びたがる(ママとブーブやりたい、ばあばとパズルやりたいなど)
・ママがいい!はある
・お友達の名前は覚えてる(数人程度)
・人がやってる遊びを自分もやりたがる
・見よう見まねで手遊び歌をする
・お友達を押したり抜かしたりしない
・他害はしない
・お友達の目を見るより先に、
お友達の持ってる物に目が行く
・お友達の目は見ない
・先生の目を見て挨拶してない
・お友達に話しかけたり呼んだりしない
・一人遊びが得意
・赤ちゃんの頃、後追い少なめ
人への関心が薄いと思われますか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

マヨ
2歳だったらそんなもんじゃないですかね。
下の子も姉以外のお友達と遊び出したのは3歳からでした

はじめてのママリ🔰
薄い事もなく執着もしておらず、特に気にするところはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ホッとしました・・・
ちなみに執着ってどんな感じだと心配になるんですかね?💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
1人目男の子なので謎すぎて😭
でも3語文も出てきてるので、とりあえず人とコミュニケーションとりたい気持ちはあるのかな?って思ってるんですけど・・・
マヨ
いい感じだと思いますよ😊