※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
WIS
子育て・グッズ

2人目以降の育児でバウンサーが必要か悩んでいます。ベビーベッドやハイローチェアを使わず、ソファーとベビー布団で対応する予定です。経験者の意見も聞きたいです。

もうすぐ2人目を出産予定なのですが、バウンサーがあった方がいいのか無くても大丈夫なのか悩んでます🤔

バウンサーが無くても、使ってないソファーの一部とベビー布団を使ってベッド風にすることは可能なのですが、、、夜も2つのベッドをつなげて家族4人で寝るつもりです😪💤

ベビーベッドも場所をとるし、使わなくなった時に邪魔になると思い、1人目の時から購入しませんでした。

やっぱ2人目以降はバウンサーは必要ですか?
ベビーベッドやバウンサー、ハイローチェアなど無くても2人目以降の育児乗り切れたよって方のご意見も聞きたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

我が家はベビーベッドレンタルしました。
上の子が踏んだり叩いたりしたので😅
ハイローは実家にありましたが、落とされそうで怖くてすぐしまいました😅
下の子、寝返りも早くて💦

  • WIS

    WIS

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    とりあえずのお試しでレンタルもいいですよね😳
    やっぱ寝返りしだしたら、ハイローチェアとかバウンサーって危なくなりますかね?そう考えたら使う期間も短そうですね🤔💦

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は3ヶ月前後で寝返りと早くて、さらにうつぶせ寝の子だったので早々に使わなくなりました😅
    あとは、上の子が揺すったり落とそうとしたりと心配で💦
    うちはダスキンでレンタルしました。
    児童センターの先生からのアドバイスでレンタルしましたが、もう快適で😭
    上の子の下の子への暴力で鬱っぽくなってたのかも😅
    私はハーフサイズのを借りて、昼寝など昼間だけ使ってました😊
    実家にもベビーベッドありますが、使わなくなるとほんとに邪魔です😅

    • 3月4日
  • WIS

    WIS

    そうなんですねー😅
    やっぱ初めから購入じゃなくて、上の子の様子とか見てレンタルするなり決めた方が良さそうですね🤔🤔
    ベビーベッドは、周りの友達からも使わなくなると邪魔だよってのを聞いてたので検討もせずでした😂笑

    • 3月4日
コテツママ☆

上のお子さん次第かと思います💦
うちの子はイタズラもしなかったですし、そのまま下にベビー布団でもちゃんと避けて通ってくれてたので1人目と同じように寝かせて問題なかったです。

  • WIS

    WIS

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    上の子は、どちらかと言えば温厚で聞き分けもいい方かなとは思います👦🏻でも、下の子に対してはどんな反応をするか未知で、、、😅笑
    うちも避けて通ってくれたら、わざわざバウンサー買わなくてもいいかなって思ってます🤔

    • 3月4日
はじめてじゃないママリ

ワンオペなので、お風呂に入れる時に脱衣所で待っててもらう時にバウンサー使ってます🙆‍♀️

  • WIS

    WIS

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱそうなんですね⭐
    周りの話とか他の方の投稿も見て、お風呂の時は役立つんだなーって思いました🙂やっぱあったらあったでかなり役立ちそうですね!!

    • 3月4日