![ぴくにっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が、野菜はフォークで食べられるのに、ご飯は手づかみで食べる理由について相談です。
生後11ヶ月の息子、スプーンとフォークについて質問です。
最近、フォークに野菜を刺して渡すと、自分で口まで運び食べられるようになりました。
同じ要領でご飯も食べられるかなー?と思い、フォークに米粒をつけて渡すと、口まで運ぶことなくギャン泣き!
また野菜さしたフォークを渡すと、泣き止んでパクッと食べます。
ご飯は、手づかみだと食べるので、味が嫌いということは無さそうなんですが・
何故なんでしょうか?
「野菜はフォーク、ご飯は手づかみ」という息子なりのルールがあるのか…?^^;
同じような方いらっしゃいますか?
- ぴくにっく
コメント
![じゃがりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがりこ
11ヶ月でフォーク使えるなんて、優秀ですね!
息子さんなりのルールがあるんだと思います😊
うちの子、味噌汁は自分でフォーク使ってお椀も持って食べるのに
手で食べるか、アーンして!ってやります(笑)
散らかるから味噌汁やめてくれって感じですが…(笑)
![skmskm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skmskm
ウチはバナナをさして渡すと持って食べますよ😂
そのフォークにご飯のせると違うと分かるみたいでプィっとしますw
子供なりにルールはあるみたいです(笑)
-
ぴくにっく
ご飯のせるとプイッ!
一緒です!笑
子供なりのマイルールがあるんですね!
これからますます自我が芽生えて、ルールが細かく・厳しくならないといいなーと願うばかりです^^;- 3月5日
ぴくにっく
じゃがりこさんのお子さんもルールがあるんですね!
なんだか安心しました^^*
毎回おにぎりやおやきを作るのが面倒なので、早くご飯をスプーンで食べてくれるようになれば楽になるのになー…と欲張ってしまいましたが笑、
気長に行くことにします♪