
車一台で生活中の方がストレスないか相談。主人送迎あり、車は2台。古い軽自動車手放すべき?主人は反対。どうしますか?
車一台で生活されている方!ストレスありませんか?
田舎の一軒家暮らし。
お互いフルタイムです。(現在育休)
主人は仕事仲間が送迎してくれます。
私は保育園送って職場に行くのに片道1時間。
迎えも私です。
なので、平日1台は家にあります。
基本わたしは残業無いので保育園迎えに行かれます。
車両はヴェルファイア とバモス(軽ワゴン)です。
ヴェルファイア はまだローンがありますが、
バモスはローンなし。13年落ち。
固定費見直しや、家の中断捨離にはまっていて、
バモスも手放しても良いんじゃないかと思っています。
主人はローンもないんだし、持ってても良いんじゃない?
と反対しています。
ローカル線ですが、一応徒歩10分のところに駅はあります。
自転車や原付に乗るつもりはありません。
皆さんならどうしますか?
- まりりん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

のん
うちはどちらも公共交通機関で通勤していて、土日に乗るだけなので特に困っていません。

フレッシュれもん🍋になりたいの
私ではなく友達ですが車1台で生活してます!
友達は保育園送迎に自転車、旦那さんが車通勤で友達が車必要でも友達と出掛けるときはくるまだしてもらったり、実家が近いのでお母さんに借りたり送ってもらっているようで特に不便はないみたいです!
-
まりりん
コメントありがとうございます。
お友達は、特に不便は無いのですね!
ありがとうございます😊- 3月4日

バタコさん
田舎のアパート暮らしですが車一台ですよ🙂
保育園に娘を送って、そのあと旦那を仕事に送ってってます。
特に不便とかないですね😅
-
まりりん
コメントありがとうございます。
朝から大変そうですね😱
でも、不便と感じないのは素晴らしいです!
前向きに検討してみます!- 3月4日
-
バタコさん
保育園も旦那の職場もアパートも同じ区にあるのでそれぞれそこまで遠くないので一台で生活できますよ🙂
- 3月4日

3姉妹ママ
田舎に住んでいて、車1台です!うちは旦那は電車通勤で、駅まで徒歩10分ちょいです。車を使うのは休日にどこかに出かけるか、私がスーパーや習い事送迎、実家へ帰る時ぐらいしか使用しないため、うちは1台で十分です!
ご家庭の状況によりますよね😂お互い通勤などで車を使うようになるなら2台必要かもですが、旦那さんは今後もお仕事仲間の方が送迎してくださるんですか??
ローンがないからもってても良いという旦那さんの意見もわかりますが、車検とか乗ればガソリン代などもありますよね😂
私なら生活費おさえたくて、1台で良さそうなら手放すかもです😂
-
まりりん
コメントありがとうございます。
少し似たような感じで、イメージがつきやすいです!
会社の車両が3台支給されており、
遠くの人に渡してあり、うちが比較的近いので送迎してくれている感じです。
転職も考えていますが、そこも会社支給の車が借りられそうで笑
先月バモスの車検が10万で、多分次はタイヤも買わなきゃですし、😭
多分その辺乗る分ですと、バモスの方が燃費が良いのでバモス乗っていますが、、
維持費が無駄っちゃ無駄だよなあと
気づき始めてしまい😅
ありがとうございました(^^)- 3月4日

退会ユーザー
うちは1台です😊
強いて言うなら子供がどちらか病気で保育園から昼に呼び出しがあった場合、もう1人はあとから連れに行くのかそれとも一緒に連れて帰ってきて病院も一緒に行かせるのか…とかの問題ですかね💦
上は元気、下はインフルや高熱の診断なら不用意に保育園に連れて行くのも子供の体力も奪いますし…、ご主人に連れて帰ってきてもらうなら念願のタクシー代より維持費の方が安いのか…とか。
うちは車は一番の贅沢品だと思っているので我慢してます😂持っているのは車とバイクです😊
-
まりりん
コメントありがとうございます。
それは考えていませんでした!
月に1回あるかないかの確率ですが、
不便を感じた時に、手放さなければ良かったと後悔しそうです😂- 3月4日

genkinominamoto
車ないと不便な地域で主人の職場は遠いですが、維持費の削減もあって1台手放しましたよ!
現実的に私は子どもたちの送迎と仕事のため車、主人は徒歩5分ほどのバス停→地下鉄→徒歩で職場に通ってもらってます!
たまに職場はの車で帰ってきたりもするのでまかなえてます🙂
平日に1台使わないなら持っている必要ないと思います💡
-
まりりん
コメントありがとうございます。
維持費の分、かなり浮いたなーって感じありますか?😊
平日に使っていないなら勿体ないですよね😂- 3月4日
-
genkinominamoto
うちももう1台が軽だったので車税も安かったからそんなに変わってないかも知れないけど、車検代とガソリン代がかからなくなった分違います🙆♀️
- 3月4日
-
まりりん
今月車検取ったばかりなんです😂
でも、軽でも地味に任意保険なんかも毎月払ってますものね、、
主人とまた話し合ってみます^_^
ありがとうございました。- 3月4日

はじめてのママリ🔰
回答にはなってないですが、うちも1台にしようか悩んでました。
2台所有していて、
1台は私の通勤車1500ccで維持費は月割に換算すると2.5万なので、年間30万浮く計算になるなとは思っていて。
もう1台はミニバンなんですが、2年前に購入でローンなし、主人は社用車通勤なので、ミニバンは週末しか乗らないんですが、私の通勤が片道1時間で今年で10年目なので…ただ、週末などに夫婦別行動とかがよくあり、車がないと買い出しが大変で悩んでました。あとは、不経済でも自分の車が欲しいって言う欲求もありです。
-
まりりん
コメントありがとうございます。
月2.5万はでかいですね!
わかります!
夫婦別行動の方が効率が良いことが多々あるので悩みますよね😅- 3月4日
まりりん
コメントありがとうございます。
ということは、お子さん達を預けるのも徒歩圏内または公共交通機関を利用されているのでしょうか。
のん
徒歩ですね!