

はじめてのママリ🔰
キッチンに蓋付きの大きいゴミ箱を置いてゴミ出しの日に集めるようにしてます

はじめてのママリ🔰
うちはキッチンに大きいゴミ箱が2つあって、リビングには置いていないです!
リビングでゴミが出た時はその都度捨てに行ってます。
サンルーム、洗面台には小さなゴミ箱があるのでゴミの日に回収しています。
キッチンの大きいゴミ箱にはオムツも生ゴミも全部入れてますが、蓋を開ければもちろん臭うものの、普通に暮らしてて臭いが気になったことは今のところないです🤔

はじめてのママリ🔰
一軒家です。
リビングやその他の部屋にはゴミ箱はいっさい置いていません。
裏口につながるパントリーのなかにダストボックスが3つ収納してあるコンソールを設置し、生ゴミやにおいのするゴミ以外のゴミ(紙ごみなど)をそこに捨てています。
生ゴミや嵩張るゴミ、オムツなどは裏庭に設置してある屋外用コンテナに捨てています。

カナ
キッチンに 45Lひと袋入るゴミ箱 を用意してその中にゴミ袋をセットしています。
家の中でゴミ箱はそこにしかないので 毎回 キッチンに捨てに行く感じです。
今は夫婦2人暮らしですが 一人暮らしの時からそうしてるので 全く苦じゃないです 🙂↕️

はじめてのままり
キッチンにでかいゴミ箱置いています☺️
リビングには置いてません!

sakura
キッチンとリビングの間あたりにちょうど大きいゴミ箱が2つ入るスペースがあるので、そこに45L容量の蓋付きゴミ箱を置いてます!
ゴミ箱自体にはキャスターついてなかったのでtowerの平台車の上に載せてます🙆♀️
その他は各個室と洗面所にゴミ箱置いてるので、ゴミの日にはその大きいゴミ箱のゴミとまとめて出してます!
普段は臭い全然気にならないです😊
ただ、燃えるゴミ用のゴミ箱はどうしても中に臭いがついてしまうので、気になった時にはアルコールで拭いてます!

はじめてのママリ🔰
キッチンに45リットルのゴミ箱を置いています😊
リビングに小さいゴミ箱を置いていますが、ホコリやティッシュを捨てるぐらいで、ほとんどのゴミはキッチンのゴミ箱に捨てています!
生ゴミは毎回防臭の袋に入れて、週2回のゴミ出しの日までずっとそのゴミ箱の中に入れていますが、臭いが気になったことはないです。
コメント