
上の子が食事を拒む問題に悩んでいます。保育園では食事時間が早く、夕食が遅くなるため調整が難しい状況。子供は小柄で食欲が少ない性格。イライラが募り、爆発してしまったそうです。
吐き出させて下さい!ご飯を食べない上の子に思いっきり怒鳴り散らかしてしまいました。何度か保育園の連絡帳にも家では食べない事を記入しているのですが、その度に【そもそも食べる時間が早いからお腹が空いていないと思う】と言われています。15時半に園でおやつ、17時半に夕食なので確かにそうなのですが、下の子が生まれてからお風呂に入れるタイミングの問題で少し早めになってしまいます。来月から仕事復帰するので少し遅めの夕食にはなりそうです。集中力がなく飽きやすい性格、元々あまり食べない小柄な子(身長90センチで12キロ弱)です。毎日食べない子にイライラ、園の連絡帳の【そもそも】の書き出しにもイライラで爆発してしまいました。
- ちゆう🐭(6歳, 8歳)
コメント

こけこ
そもそも…確かにイライラする!(笑)
うちの子も少食でずーっとイライラご飯でした😭
ご飯の量はどのくらいですか?うちは3歳半くらいまで1食、このお弁当の量でちょうど良くて、夜ご飯とかはつい頑張って作って食べさせたいものが多くなってしまい、もう見ただけで子どもはため息…だったので、毎食このお弁当箱につめて、「この量なら食べられるよ」って子ども自身にも自信をもたせたら食べられるようになり、こちらもストレスが激減しました。お弁当作戦、もしよければやってみてください(*^^*)

あいこ
すっっごい分かります!
うちの子も食に興味がなく、少食なので食べさせるのが大変です💦
これって、経験したことがないと分からないストレスですよね😭
保育園の先生って教科書通りな事を言う先生も多いし(もちろんそうじゃない先生もいますが..)、気にしなくて言いと思います!!
【そもそも】って頭に来ますよね!
下の子もいながらの子育て、本当に毎日お疲れ様です☺️
自分を誉めてあげてください♥️
-
ちゆう🐭
分かっていただけて嬉しいです!毎日ストレスです💔些細な事で怒鳴ってしまった自分が嫌です💧仕事復帰したら朝バタバタになるのに、この調子でだらだら食べるのが続くと更にイライラしちゃいそうです…😭- 3月4日

はじめてのママリ🔰
優しくない書き方する保育園ですね...😓そもそもって。
家族ごとにリズムがあるんだから、他の書き方ないんですかね😨😨
うちも集中力がなくお茶と白飯だけ食べてすぐ飽きるし、食べててもすぐ遊んでしまいます😔💦何度注意しても同じです...
毎日毎日、イライラします、、、
解決策ではありませんが、お互い頑張りましょう!!!
-
ちゆう🐭
優しくないですよね💦保育園だと仕事が終わって18時前に迎え・19時前にご飯の家庭もありますし、我が家みたいに下の子に合わせてご飯もお風呂も早めにっていう所もあるのに…😢うちも好きな物は進んで食べるのですが、後はだらけ始めたり椅子から立って遊び出しちゃいます💧ご飯の度に注意するのも疲れますが、頑張りましょう💪- 3月4日

いる
保育園で
しっかり食べてるなら
家では捕食って
思ってますよ😅😅
しっかり食べなくても
保育園で
美味しい給食食べてるから
良いか😍😍って。
仕事して
育児して
無理です😅😅
手を抜けたり
頼れるところは
頼りましょう😃😃
保育園も
おやつ
給食をしっかり食べさせてくれて
大きな怪我がなければ
後は求めません
先生にもいろいろ
居ますから😓😓
-
ちゆう🐭
保育園では苦手な物以外は全部食べているようです💡どうして家だと食べないんだろうと悩んでいました😞保育園で食べれているなら良いと思うよにしてみます🥺✨- 3月4日
-
いる
みんなと一緒🥰🥰に食べる😊😊
一番は
先生は絶対的な存在ですよね☺️☺️
すごいと思います😓😓- 3月4日

37nosk
その書き出しイライラしますね😓寝かしつけやお風呂の時間とか逆算したら夕飯だって早めに終わらせたいのに😭
うちの子は朝が食欲無いらしく、時間ないのになかなか食べてくれず焦り&イライラしちゃいます💦💦でも元気に動けてるってことは必要なカロリー取れてるんだよねと考えてあまり食べなくても気にしない事にしました😅
-
ちゆう🐭
ほんとイライラします!それもあって必要以上に怒鳴ってしまいました😰下の子はお風呂上がりのミルクの時間が決まっているので、それに合わせて上の子も早めのご飯・お風呂なんです💦うちもびっくりするくらい活発なので気にしないようにしてみます😂✨- 3月5日
ちゆう🐭
そもそもって言われると否定から入るのでイライラしますよね!ご飯の量はしゃもじでカサっと盛る程度なので少しです😢おかずも少しですが食べません💦お弁当作戦🍙良いですね〜😊✨プリンセスが好きなのでやってみます👸🏻💕