※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを育てている方が、産後不眠症で困っています。夜中に何度も目が覚め、疲れが抜けない状況です。市販薬や工夫で改善策を知りたいそうです。心療内科での薬は考え中です。

産後不眠症について

今3ヶ月の赤ちゃんを育てています
ここ最近、夜寝れません

娘は21時には就寝、早くて3時〜4時頃ミルクで目が覚めます。
私はなんとか寝ようとするのですが、1時間で目が覚め覚醒、2時間眠れずまたウトウトした時に娘が起きるの負の連鎖です…
細切れ2時間、3時間睡眠ほどです

昼寝は娘の背中スイッチでほとんど抱っこで、やっと手から離れた〜とおもってもまた覚醒して寝れず…
朝になるとどっと疲れた感覚が抜けません…

同じような方、市販薬や夜寝やすくする工夫とか教えて欲しいです

今のところ、心療内科での睡眠薬などは、娘が心配で飲むことは考えられません😢

コメント

ピグレット🐰

夜中どんな風にミルクあげてますか?
電気をつけてキッチンへ起き上がって、明るくしてミルクあげてますか?

deleted user

わたしも娘がよく眠るようになっても自分が覚醒して2時間眠れず、、などよくあります💦
せっかく寝てくれてても眠れなかったり、自分が眠れたときに限って子供が起きちゃったり毎日しんどいですよね😭
昼間は同じく背中スイッチひどいので、3ヶ月入ったときからトントンで寝せる練習をして1日3回30分ずつくらいは床で寝てくれるように…😂
でも熟睡できないみたいなので、そんなときはコアラ抱きして一緒に寝てます!
ソファで抱きながら一緒に寝ればすこし回復できます😂💓

みみりん

私も同じです😭
いろんな方法試してみて
寝れる方法探してみてください!
私は呼吸法?みたいなので
少しは眠れるようになりました!
4秒鼻から吸って7秒息止めて8秒口から吐き出すを何回か繰り返したら気持ち落ち着いてすこーしは寝やすくなりました🥺
気休め程度かもしれませんが試してみてください!

なぱん

上の子の時がそんな感じで疲れてるのに眠れない、朝になるとどっとつかれが・・・って事がありました。

ホルモンバランスの崩れも影響してるようで、漢方薬のんで改善されましたよ!

あとは夜間ミルクをあげる時に、しっかり電気付けちゃうと覚醒しやすいので、なんとなく手元が見えるくらいの明るさにしたほうがいいです☺
またミルクを作るセットを枕元に置いておくのもいいですよ!

寝よう寝ようと焦ると寝られなくなるので、ゆーーっくり呼吸しながらリラックスする、2秒鼻で吸って6秒ゆっくり口で吐くを繰り返してやると、足元ポカポカして来て眠くなります😄

あとは昼寝させるときにコアラ抱きしながらソファーや布団で一緒に寝ちゃう😄

無理しないで頑張りすぎないでくださいね!

  • ぴ

    同じような方がいて安心しました…

    漢方薬はなにを飲みましたか??
    あと、市販のドリエルは危険ですかね😓??

    夜間ミルクは薄暗がりでやってます!
    ミルクセット作ってみます😭
    呼吸法はためしたことなかったです!やってみます!

    • 3月4日
  • なぱん

    なぱん


    母乳あげてるなら市販品はやめた方が良いです😄ドリエルは眠くなるようにしてくれるものなので、睡眠薬とは違うものです。
    漢方薬は「加味逍遙散かみしょうようさん」です。内科でも産婦人科でも処方してもらえますよ😄

    • 3月4日
みママ

眠れないと辛いですよね😭
娘さんが寝てから、ぴさんはすぐに寝られてますか?

他の方が言われているようにミルクセットはオススメです!
粉を事前に測って哺乳瓶か粉ケースに入れておいて、ステンレスボトルを2本用意し、熱いお湯と白湯を入れておけばすぐに出来ますよー!
そして夜飲んだ哺乳瓶は朝洗う、で良いと思います😊

昼寝は抱っこ紐で寝てくれたりしますか?うちの子もその頃は抱っこ紐でないと寝なくて、抱っこしたまま椅子に座って一緒に寝てました。

はじめてのママリ🔰

わかります💦
なかなか寝付けなかったり、夜中起きて授乳したら、私だけそのまま朝まで眠れないことありました😥
私は生後半年くらいで夜中の授乳のあとにオムツ替えるのやめました!笑
2人目の子がいる友人から3ヵ月くらいから夜中変えないと聞き、朝まで全然もちますし、肌も問題なかったので*
あとは最近教えてもらったホワイトノイズのアプリがあって、娘の寝かしつけに使ってますが、私も目を閉じて聴いていると寝付きが良くなりました!笑
私はいろいろ考えてしまうと眠れないので、音楽を聴いているうちに気付いたら寝てます*

☺︎

眠れないと辛いですよね😢
私も夜息子がぐっすり眠ってくれているのに、2時間に1回は起きてしまいます😭
それから2時間眠れないこともたまにあります💦眠れないからと言って焦ったり、あとはスマホみたりすると余計眠れなくなるので、眠れなくても横になって目を閉じるだけでも疲れは取れると思いやってます。そうするといつの間にか眠れてることが多いです!

昼間についてもうちも抱っこでしか寝なくて、置いても20〜30分で起きちゃいます💦
なので抱っこひもで寝かせて一緒にソファーでウトウトしたりして少しでも身体休めてます😂

無理せずお互い程々に頑張りましょうね💦