
2月から続く病気で家に閉じこもり、子どもも私もストレスが溜まっています。保育園も休んで家で遊ぶのも飽きてしまい、4月からどうしようか心配です。
今更ですが2人目育児の洗礼を受けている気がします…😭
2月に上の子がヒトメタ、次に私が風邪、下の子が風邪、やっと落ち着いたと思ったら上の子が急性喉頭炎…
2月のヒトメタから、ほとんど保育園にも行っていないし、外に遊びにも行けず、子どもも私もストレスが溜まりまくりです😓
今回も風邪症状が少しでもあれば登園を見合わせてくださいと言われているので、しばらくは休む予定です😖
家での遊びも飽きてしまったようで、上の子はグズグズ…
こんな調子で4月から大丈夫かなぁ😞
- いるか(6歳, 7歳)
コメント

ままり🍓
同じく、、!全く同じです!👹
2月に上がヒトメタ→下にうつったのか風邪→私咳止まらず鼻風邪→また上が鼻水ズルズルしだして小児科。。
ヒトメタで休んでた1週間は具合悪くて機嫌悪いし、外出れないし、下にうつらないかヒヤヒヤで地獄でした。
もう毎週小児科行ってるし、永遠のループにハマった気がしてます😇😇

んーしょ
よーーーく分かります😭
半年以上前になりますが、子供たちも同じ状況になり死にそうでした👼
息子が2ヶ月で尿路感染症により9日間入院、翌月2人揃って手足口病、更に翌月息子が3ヶ月でRSウイルスにより7日間入院、娘もRSウイルスにかかるが入院はせず。
その後息子は3週間下痢が続く。
毎週どんだけ通院の日々だったか😭
続く時は続きますよね😩
でもちゃんと終わりが来るので大丈夫です✨
息子も4月から保育園です。 娘も保育園を通い始めてから暫くは休みまくりでした😅
息子もそうなるなと開き直って覚悟しております💧
-
いるか
コメントありがとうございます!
ひぇ~😱お疲れ様でした💦
続く時って続きますよね😖
うちは下の子を保育園に入れて、4月から働けと言われています😖
ただ、こんな状態なのに新しい職場に行ったところで、呼び出しやら休みやらでちゃんと勤務なんか出来ないのでは…と不安になっています😞- 3月4日
-
んーしょ
今は1月下旬から親子3人揃って毎週耳鼻科にかかっております😓
現在娘を保育園に通わせる為に内職していますが、5月から前の職場に戻る予定です。
(退職しているので再入社)
もうどこの職場に行っても、子供の休みが原因で仕事を休むことは避けられないので開き直っています😅
最初派何か言われたりするかもしれませんが、次第に落ち着いていくので大丈夫です。
今は通院、内職、入園準備、復職準備ですったもんだの毎日です😵
そんな中でのコロナという追い打ち😂
いるかさんも大変な中ですよね😫
下の子は1人遊びばかりさせています。
両家の親は頼れず旦那にもほとんど頼れないので、土日も私が見ていますが、娘はYouTubeに頼っています。
もうキレイごとなんて言ってられましぇーん、やってられましぇーん😂
コロナにかかる前に私たちが倒れちゃいますもん🤒- 3月4日
-
いるか
毎週耳鼻科は大変…💦
早く良くなるといいですね😖
やっぱりどこに行ったとしても子ども原因の休みは仕方ないですよね😓
そうなんです!
4月からの保育園の準備、自分の仕事の準備などやることはたくさんあるのに、通院だったり家で休ませたりで買い物にも行けずにいます😭
うちは義実家同居なので、義母の協力は得られるのですが…
過干渉がすごく、1度頼むとそれ以降も自分の役目とばかりになんでもし始めるので正直頼みたくないのが現状です😢
今も過干渉がすごくて参ってます😑
話はそれましたが、子どもの成長にテレビは悪い、スマホは悪い、と言われても頼らないとやっていけない時はありますよね!
いろいろ開き直って頑張ります😂- 3月4日
-
んーしょ
同居されていらっしゃるんですね!😫
私も期間限定で一時期同居していましたが、同じく過干渉でドケチで神経質な義母とは合わず同居解消し、義母と私は絶縁状態です。
お気持ちよーーーーく解ります😢
スマホも毎日長時間見ているわけではないのでいいかな〜と😅
特にコロナのことがあってから、ここ最近色々と開き直り気味です(笑)
いるかさんのお子さんたちも早く良くなりますように✨- 3月4日
-
いるか
過干渉は地味に辛いですよね😑
しかも本人は良かれと思ってやっているので、やめてくれないし。
昨日から娘の状態を根掘り葉掘り聞いてきて、座薬入れたのかとか医者で何言われたのかとか言ってきて、少しはほっといて欲しいとイライラしてしまいました😑
ありがとうございます!
娘の看病頑張りますね🥺!!- 3月5日
いるか
コメントありがとうございます!
うちも2月から頻繁に小児科・耳鼻科に通ってて、もう嫌になってきました💦
お互い頑張りましょう😭