
コメント

ya114
1人目の時無痛分娩にしました。
産院にもよるみたいで、うちは陣痛が来てからの麻酔だったので、先生が来るのが遅れ…子宮口全開の時に麻酔をしました。
思ってた痛さより我慢できる痛さで2人目は普通に産みました!
あれよあれよと痛みとお産が進むので大丈夫です!耐えられます(•ө•)♡

さくら
渡辺記念クリニックで無痛分娩しました☺
無痛分娩と言うより和痛ですね🤔
子宮口7センチまでは痛くなかったですが、それ以降は痛かったです💦
麻酔の注射はチクっとする程度です。
麻酔の副作用でお産の後に吐き気とめまいが凄かったですが、吐き気の点滴をしてくれました!
-
けんぼう
あ、そーなんですね😇
完璧無痛ではないのですね!!
でも、普通分娩にくらべたら
少しでも痛くないほうがいいですよね!
頭が骨盤にハマる瞬間とかもしっかりわかりますか???
吐き気はするとよく聞きます!
点滴してくれるのですね😍- 3月4日
-
さくら
私は初産だったので比較出来ないのですが、普通分娩をした友達が痛すぎてトラウマ、叫んだ、痛すぎて死んだ方がましだったと言ってましたがそこまでではなかったです!
必死すぎて骨盤に頭がハマる時はちょっと分からなかったです😞
参考にならずすいません💦
ただいきんでいる時に助産師さんが手を膣内に突っ込んできて広げられた時は痛すぎて何やってんだよ!?と言いそうになりました😂笑
なのでハマる感覚も分かるのではないかな?と思います!
胎盤を出したりの後処理も普通に痛くて「痛い痛い💦」と言ったら先生に「だから痛いのは当たり前!」とキレられました笑- 3月4日

退会ユーザー
1人目は他院で陣痛からの普通分娩、2人目を渡辺記念クリニックで計画無痛分娩しました。
他の方もおっしゃっているように、完全な無痛ではないです。
私も子宮口7cmくらいまでは余裕で、スマホ見ながら夫としゃべってましたが笑、全開に近づくにつれて腰が痛くなってきました💦完全無痛ではないのは、いきむ感覚を残すためのようです。
でも長時間の陣痛で苦しまなくていいし、産後の疲れが全然違います!すぐ歩けます笑。麻酔も注射レベルのチクッとする程度の痛みだし、私は吐き気や頭痛はありませんでした。
けんぼう
お返事ありがとうございます😊!
そーなんですね、、
全開からの麻酔でも、
麻酔の効果ありましたか?
あの痛さに耐えれるなんて
強いですね😍😍😍
ya114
ありましたありました!
今でも覚えています!!
ちょうどお昼で分娩室にご飯が運ばれて、、、こんな痛みじゃ食べれないよ!と思って麻酔を打った途端全然痛くなくて普通に食べれましたよー✨
でも麻酔をしたせいなのか陣痛の波が止まってしまって促進剤を投与してもらい生むことになったので、少し予定より時間がかかりました!
なので2人目は普通に産むことにしました〜!
1人目はどんな事が起こるか分からないから不安ですよね😭
私も不安で無痛を選んだものです😅
けんぼう
やはり、麻酔は素晴らしいのですね、、、笑
無痛分娩も普通分娩
どちらも、命がけですね!
2人目は、時間が
短くなるとよく言われますよね😚😚
ya114
けんぼうさんも2人目だったんですね☺️
無痛分娩も経験できるといいですね♪
うちも長男が3歳ちょうどの時に2人目が生まれました〜!