![なほ( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きむきむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむきむ
私は4日間切迫で入院、5万程でした(⌒-⌒; )
上の子の時でしたが、まだ保険に入っていなくて自腹でキツかったです(u_u)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間入院だと高額療養費の申請をしたら8万円ほどですむと思いますよ。
10日で10万円近くになってしまうと思います。
ご自分が働かれているなら会社に、ご主人の扶養ならご主人から入院して高額になることを会社に連絡すれば、高額療養申請書が渡されるので記入して提出してはどうですか?
そうすれば高額医療限度額認定証が病院認定証出せて、8万程度になりますよ。
あとは食事や差額ベッド代が病院によって違うのでいくらかプラスされると思います。
-
なほ( ^ω^ )
申請しても8万はかかるんですね…(−_−;)
今まで入院とかしたことなかったので未知の領域です(T ^ T)
とりあえず会社に連絡してみようと思います!- 5月25日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
私は切迫流産で1ヶ月半入院していたのですが、こんなに長くなると思わず個室に入ってしまい、高額療養を申請しても1ヶ月で20万円かかりました。
個室に入ってしまった差額ベッド代が1日5,400円かかったからです。
退院してからでも大丈夫ですが、先に申請しておかないといったん払わないといけなくなるので早めに申請されることをオススメします。- 5月25日
-
なほ( ^ω^ )
早速調べて主人に書類揃えるのお願いしました(−_−;)
一時的にでもそんなに用意するの厳しいですよね!- 5月25日
-
退会ユーザー
そうですよね。
私は医療保険と入院保険を別で掛けていたので最終的には全額返ってきましたが、考えただけでも恐ろしいです。- 5月25日
![しんゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんゆうママ
私は45日の入院でトータル16万くらいでした。月8万円くらいになります。
入院が長くなると高額医療が適応され決まった額+食事代の支払いになると思います。
切迫は医療措置なので女性特約の保険に入っていれば後から請求してお金をもらえたりしますよ。
病院によって部屋代も違うと思うのでどのくらいになるか聞いてみるといいかもしれませんよ(ˊᵕˋ)
急なことでびっくりしているかと思いますがお大事にしてくださいね。
-
なほ( ^ω^ )
自己負担が16万ですか?!
医療保険入ってないんですよ(−_−;)
どこからお金だそう…
部屋代等聞いてみます!- 5月25日
-
しんゆうママ
私は月をまたいで長期入院だったので最初の月は2日入院しただけで8万くらい取られました。
次の月はまるまる1ヵ月だったので高額医療が適応され8万以上は払わなくてすんだと記憶しています。- 5月25日
![ままデビュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままデビュー
5日間の入院、4人の大部屋で
7万ほど掛かりました〜
でも、私は点滴などはなく
ひたすら安静だったので安い方かもです💦
切迫だと保険適用されて、限度額適用認定証出しておけば限度額以上の支払いはこないんじゃないでしょうか??
ちょっと詳しくないんですけど…(´・ω・`)
2週間あれば申請して退院までに届くはずなので調べてみるといいですよ
-
なほ( ^ω^ )
そうなんですね!
調べて申請してみます!- 5月25日
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
私も25週から70日ほど入院してますがなかなかの請求ですね😂
医療費は限度額認定の適応になるので上限8万ですが、食事代や部屋代は実費なので8万+でかかるようになります(>_<)💦
妊娠がわかるちょうど1ヶ月ほど前に妊娠中になにかあっては...と突然思い医療保険に入り、女性特約を付ていたのでなんとかなりそうですが、ずっと休職しているので給料もなく...😭💦
お身体大事になさってくださいね*\(^o^)/*
-
なほ( ^ω^ )
仕事は有休消化中なのでなんとかなりましたが
やっぱり医療保険入っておくべきだったか…
保険って大事なんですね(T ^ T)- 5月25日
なほ( ^ω^ )
4日で5万ですか…
2週間入院したらヤバいですよね(−_−;)
私も健康保険のみで医療保険等は産まれてからの予定だったので
自腹です(T ^ T)
きむきむ
私は個人病院でしたので、少し高めについているかもしれません!
私も健診後、今から入院して下さいと急でしたのでしたので思わぬ出費で、可愛い赤ちゃん用品を色々買おうとしてましたが、そこから削りました😭
なほ( ^ω^ )
そうなんですね(T ^ T)
状況がかなり似てるので参考になります!
早く帰れるように頑張ろう…!