※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
妊娠・出産

2歳8ヶ月、2歳9ヶ月の上の子がいて、2人目を出産する方。コロナの影響で面会が制限され、落ち込んでいます。上の子はママっ子で、退院後の対処法について相談しています。

上の子が2歳8ヶ月、2歳9ヶ月あたりで、2人目を出産された方。

上の子の態度はどうでしたか?

2日後に帝王切開で出産します。

毎日、面会に来てもらおうかと思っていましたが、コロナの影響で、小さな子の面会は、なるべく控えてください。と言われました。

これを聞いて私がとても落ち込んでいます😭笑
本当娘に会えないのが悲しくて仕方ないです💦



出産日も娘を連れて来ても良いが、面会は30分にしてほしいと言われています。


出産日は夫、娘とだけ過ごしたかったので、両親も呼んでおらず、ほぼ1人で出産前後を過ごす感じになります。



一時保育に預けた事もなく、とてもママっ子です。
入院中(6日間)は旦那に有給取ってもらって、娘を預けます。

パパっ子ではないので(夫はとても優しいです)
普段からオムツ、抱っこ、寝る場所、持ち物など

とにかく全て「ママがいい〜!!ふぇーーーん!!」と手が付けられなくなるほど、ママじゃないと泣きます。


大丈夫かな…と不安なのですが、同じようなお子さんをお持ちの方、どうでしたか?

退院後は甘えたでしたか?
この様に対処したら上の子の気持ちはマシになったとかありますか?

ああ…あと2日で1週間も娘と会えないのか
と思うと悲しくて泣いてしまいました😭

コメント

deleted user

2歳8ヶ月差で産みました!
病院に来た時は私に近づいて来てくれませんでした😂
病院にいる母は母と認定されなかったようで‥笑
人見知りする子じゃないんですが、抱っこもギューもさせてもらえませんでした!
退院して家に帰った時には私にべったりでした。
何が違うのかわかりません!笑

  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    病院にいる時は近付いてくれなかったんですね💦
    不思議ですね(O_O)

    家に帰ると、甘えただなんて😭気が緩んだんですかね💦
    うちは里帰りせず、旦那も仕事、帝王切開なので
    産後は大変ですが上の子の甘えたを受け取れられる様にしたいと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月3日
とのっこ

2歳11ヶ月だったので少し大きいですが…

私は入院中は一度も上の子に会いませんでした💦

うちもママっ子だったので、帰る時に大泣きしてしまい帰ってから家で見る人が大変になってしまうと聞いたり、産院に来ても素っ気なくなるという話を聞いて、一緒に私が帰ってあげられないなら顔だけ見せるのは可哀想かな?と、思ってグッと我慢しました😭もちろん電話もしませんでした!

ちなみに私も帝王切開だったのですが、2回目は術後めちゃくちゃ痛くてもし上の子が来てくれても抱っこもできなかったと思います😫(怖がらせてしまったらごめんなさい💦)

それにいざ産まれてみたら下の子が久々の新生児ですごく可愛くて、短い入院中だけでも下の子に気持ちを集中できたから結果的に良かったかな?と思います。
退院したら上の子優先になってしまって下の子はお世話以外は放置気味になりやすいので…

帰ってからは上の子はしばらくは甘えてきましたが赤ちゃん帰りなのか癇癪やイヤイヤがめちゃくちゃ激しくなって夫婦で手を焼きました😅

  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    入院中は一度も合わず、また電話もしないなんて凄いです😭
    ママも寂しいですよね💦よく我慢されましたね💦
    たしかに、会うと大泣きしている子を無理やり連れて帰る事になりますもんね(;_;)

    2回目の帝王切開痛いんですね…😱
    気になっていたので、色々教えて頂き有り難いです!

    1人目も痛すぎて、鬱みたいになり、精神的に追い込まれてしまったのですが、それ以上に痛いとは…!!

    下の子に気持ちを集中出来て結果的に良かった。と聞いて成る程なぁと思いました😊
    我が家も相談して、全く会わない事も検討してみます!

    そっか…退院したら上の子優先になりますもんね💦
    しかも帝王切開だから簡単に抱っこや動いたり出来ないですしね💧

    今もスーパーイヤイヤ期と赤ちゃん返りがあり、大変なのですが、もっと酷くなる場合があるんですね😭

    少しの間だと思って、上の子優先で頑張りたいと思います!
    コメントありがとうございました😊

    • 3月3日
れんれん

1月に出産しました!
娘は2歳7ヶ月でした☺️

里帰りでジジババと一緒でしたが
泣かずに普通に昼間遊んで
お風呂入って、寝てました😂😂

パパは里帰りと同時に単身赴任になり
出産時は帰ってきた感じです🙂

ずっと娘と一緒にいたので
とても不安でしたが
6日入院で3日くらい来ましたが
バイバイって歌いながら帰っていきました😂
こっちが寂しかったです💦

退院その日はずっと甘えて
抱っこ抱っことくっついてきましたが
次の日からは戻りました😅

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    同じくらいですね😊
    凄い!お子さん、普通に過ごしていたんですね😊

    うちも6日入院で3日くらい
    来てもらおうかと思っていましたが、バイバイと歌いながら帰ってくれたら
    良い意味でママも安心ですよね😊
    うちも主人はほとんど家にいない状態なので
    不安ですが、お話を聞いて少し安心しました☺️

    やはり退院後は抱っこ抱っこになるんですね😭
    聞いてるだけで心がギュッとなります💦
    次の日から普通って空気読んでくれたのかもしれませんね!
    我が家もそうなる様に期待してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
は。

私も今月末、帝王切開にて出産が決まっています。
息子は2歳8ヶ月です。私の場合は病院がコロナでの面会制限で子供には会えません。8日入院の予定ですが会えません。私は寂しくてダメかも…と思ってます😭
入院中でしょうか?どうですか?

  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    遅くなりました💦
    昨日、上が2歳8ヶ月で出産しました。
    今日からコロナの影響で、家族も一切面会できない事になり、誰もお見舞い来れない状況です😭
    昨日は手術終わってから、夫と娘が帰ろうとしましたが娘が「ママと一緒にお家に帰りたーい‼️」と泣いて大変でした💦
    手術終わったのが17時だったので、何とかお菓子で釣って帰らせましま😅
    あれから一日経ちますが、寂しいですが、夫が娘の好きな公園やら連れて行ってくれているので、大丈夫かなぁ…と思っています😅
    2時間に1回はママは?と聞くのと、寝るのに1時間はママ〜どこー?と泣いているみたいですが😥

    何より私自身、術後の吐き気と目眩が酷くてとにかく身体を休ませてもらっています。

    母子同室ですが、なるべく赤ちゃんは助産師さんに預かって貰ったり…💦

    娘とテレビ電話すると泣きそうになりますが、2人目が出来ると早く入院中に体力休ませて、上の子と会おう❗️と頑張れます!
    今月末にはコロナマシになっていると良いですね😊
    出産怖いと思いますが、頑張って下さいね!

    • 3月6日