![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月の中旬に海外旅行を予定しています。しかしコロナウイルスが怖いため…
3月の中旬に海外旅行を予定しています。
しかしコロナウイルスが怖いためキャンセルしようと思っていました。ただキャンセル料が10万近くかかることがねっくでしたが、今日キャンセル料がかからないってことになり喜んでました。
この旅行は義両親、義姉、私たち家族でいくものでした。問題は義両親達は行く気満々ということです。
私たちは行かないから、行ってきてとなればいいのですが同居のため帰ってきたら温厚接触者となってしまうのです😥
旦那には結局義両親が行ったら俺らが行かないの意味ないじゃんと言われてます💦
どうしたらいいですかね…
このことで義両親と不仲にはなりたくないし
悩んでます。
- 2児ママ(6歳, 8歳)
コメント
![mmmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmi
コロナにかかるのもこわいですけど、海外だと日本からの入国拒否ってところもあるみたいですし、いつそうなるかもわからないですよね〜
たどり着けるかもわからないし、帰ってこれるかもわからない…
それに義両親がかかるだけなら自業自得で済みますが、菌を持ち込まないでほしいしばら撒かないでほしいですね。
「中止ではなく延期」ということを強調してなんとかキャンセルしたいですね💦
![みぃ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ♪
というか…中国の方と同じことしてることに気づかないんですかね…
そうやって、大丈夫だろうと日本にきた中国人が来て、感染者が増えました。
そして、今、休校、催し物の中止等、生活に支障もでています。
空港や、機内で、感染するかもしれない、そして、沢山の菌を、子どもや周りの人にうつしてしまっているかもしれません。
菌をばらまかれ色んなことに支障をきている私達だからこそ、そのキツさも、腹立たしさも、悔しさも悲しさも十分分かりますよね、
そのような思いをさせてしまうかもしれないこと、考えてみましょう、今行くと、日本人だ❗と冷たい目でみられる。コロナが落ち着いて、行きましょう🎵と伝えてみるのはどうですか?
-
2児ママ
そうですよね😥
職場の上司も3/20から旅行に行く予定でいるし、私だけが気にしすぎなのかとも思ってしまいました…
差別もあるかもしれないし
何されるか分からなくて怖いですよね💦- 3月3日
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
海外でマスクしていたアジア人が、コロナを持ち込むなと複数人に暴行受けた事件があります。
仲裁に入った方も暴行を受けたそうです。
義両親が勝手に行くのは構わないですが、私は自分の家族(夫・子供)を危険に晒したくはないので断固拒否します💦
-
ふみ
アジア人 マスク 暴行
で検索すると出てきます。
ご主人や義家族に見せてみるのもありかなと。- 3月3日
-
2児ママ
わざわざありがとうございます!その話もしていたんです😥暴行されたら怖いです…って言ったら海外はマスクする習慣がないからマスクしてる人は病気扱いされるから、海外行ったらマスクはしない方がいいねと言われました💦
えっ?マスクの問題ですか?と思ってしまいました😅- 3月3日
-
ふみ
えー!!
その情報知ったうえで、義家族はその判断なんですか😱
WHOが日本を名指しで懸念がある国って言ってしまったのだから、マスク関係なく揉め事に巻き込まれる可能性はなくもないのに💦
2児ママさんの苦労がビシバシ伝わってきます(泣)- 3月3日
-
2児ママ
そうなんです😣
義姉が結構大きな病院勤務なんですが
先生とかも普通に海外行ってるらしいんです…
それもあって皆そんなに気にしてないからという感じなんです😭- 3月3日
-
ふみ
今回のコロナに関わらずいろんな物事に対して、人それぞれ考え方の違いがあるのは仕方がないことだと思います。
そうなったときは、
相手の考えを変えさせてこちらに合わせるようにするか
自分の考えを変えて相手に合わせるか
相手の考えを尊重しつつ自分の考えも肯定し貫くか
ざっくりこの三択かなと思います。
2児ママさんのお話を聞く限りだと、3つ目の選択肢が一番いいのかなと。
義家族の旅行は否定せず
でも、母親として子供を危険に晒す可能性が数%でもあることは出来ないことは主張しつつ
2児ママさん家族は残る方向で話をすすめる。
そんな感じですかね。
義家族が旅行に行く判断をする自由があるように、2児ママさんにだって旅行に行かない判断をする自由があるんですから。- 3月3日
-
2児ママ
ありがとうございます!
そうですよね。昨日主人と2人で話しましたが「判断はママに任せる」という感じだったので、じゃあ私達は行かないという話でまとまりました。
あとは今日お義母さんに話をしてみます😣- 3月4日
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
もはや、海外に渡航することよりも、いま感染者数が上位にある日本から海外に旅行行くことの方が迷惑ぢゃないですか?笑
韓国、イタリア、日本、中国が上位ですよね。
その他の国からしたら日本から旅行客が来ることがなによりも迷惑かと…
-
2児ママ
本当それです!
今、アメリカは日本人の入国禁止を検討しているというので期待してます☺️- 3月4日
2児ママ
入国拒否になった場合は臨時便がでて帰れるように手配してくれるとか?
って言われました😥
旦那に間に入ってもらいなんとか説得してみます。
しかし私の職場の上司も3/20から普通に海外旅行に行くんです…
結局また温厚接触者…
私だけがこんなに気してるの?って思ってきます💦