
兄の子供が生まれ、祖父母の考えが気になる女性。祖母は子供を産めとプレッシャーをかけ、祖父はひ孫を見たいと言っていた。女性は子孫繁栄だけを生き甲斐にされることに疑問を感じている。
ひ孫見たから悔いなしって…
兄夫婦に子供が生まれました。
私は父方の祖父母が昔ながらの考えで苦手です。
兄の子供が生まれるまでは私に産め産め!って祖母が言ってきました。
いつまでも働いててみっともないと。
もう私は苗字違うし、兄に言えば?と言うと、お嫁さんがもう30歳以上だからもう産めない!ダメだ!と言ってました。
産んで欲しい理由は15年くらい前から祖父がそろそろだ…と言っててひ孫見せてやりたいからだそうです。
結局兄嫁さんはその後妊娠して無事に生まれました。
そして生まれたと聞いた日に祖父が歩いたのも最後だったそうで、今は病院のベッドにいるそうです。
祖母は祖父にひ孫見るまでは力尽きるな!と言ってたみたいで、報告を聞いて写真を見たからカクッと来たのかもしれません。
なんというか…祖父母ともに口下手であまり話を聞いてくれたり交流を取ったことは無いのに子孫繁栄だけを生き甲斐にされても…と思います。
あと不謹慎ですが、祖父の葬式があったとして私はまだ子供出来てないのであまり行きたくないです…。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

てんてん
もう別世界の人だと割り切るしかないですね。狭い世界で生きてこられた方は視野も狭いです😅
私は35歳だけど周りに産め産め言われた事ないですが、自分ですっごい焦ってました💦
そんな周りに言われてたらキレてたかも😅笑
もうひ孫産まれて言われることが無いなら、肩の荷が降りたじゃないですか☺️
ストレス溜めないように、気を楽にしてください☺️
はじめてのママリ🔰
江戸時代かよ!って感じです。名家でもなんでもない貧乏家なのに。
私は28で、兄達が産んで肩の荷が降りるなと思っていたのですが、祖母には変わらす向こうの家(旦那の家)に迷惑だから早く産め!って言われました。
また、産め!産め!って言ってた親にもあなたのペースでいいよのと言われてなんでじゃあ急かしたの?とイライラしてます。
兄達は今新生児を抱えて葬式に行く訳にもいかないし、ターゲットにされそうで行きたくないです。
てんてん
そんな簡単に赤ちゃん出来たら、あんた達の「産め産め」攻撃にもさっさと抜け出せるんですけどね☹️
って言ってやりたいですね。笑
まぁ、言ったところで、まためんどくさい事言われるの目に見えてますね😅
私は口悪いので
「うるせぇな」(・д・)チッ
とボソッと出ちゃうかもですー!!!笑