![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
3年半の不妊治療中、7回の人工授精はかすりもせず、治療の合間に1度だけ自然妊娠しました。初期流産しましたが、、、
SMIは1度だけ130の時もありましたが、ほとんどは20〜40程度でした。
医師に言われたのは、この数値だと自然妊娠の確率は1〜2%なので、人工授精はあまり期待できないでしょうと言われました。
波があるとはいえ、結果を見て、旦那が1番落ち込んでました。
流産後、結局は顕微授精で一度で授かったのですが、いま妊娠中の2人目の子は、産後2回目の生理が来ず、自然妊娠していることが分かりました。
旦那の数値が改善したのか、たまたまラッキーだったのかは分かりませんが、妊娠率などはあくまで確率の話で、何があるか分からないものだと思います。
いちごさんにとって、良い結果になりますように。
いちご
ありがとうございます!
可能性が0ではないなら、いつか叶うと信じて、私たちができることしていこうと思います。