※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那の友達の結婚式があるが、コロナ心配。行くなら車で行くが、妊娠中で不安。欠席して祝儀送るか、旦那に迷い。皆さんはどうしますか?

3/22に千葉で旦那の友達の結婚式があります。
遠方から旦那だけ行く予定ですが、
コロナのことがあり心配です。

友達を通じて、延期か中止になるのか、
確認してもらったところ、
予定通り行うとのことです。
行くなら車で行ってもらうつもりですが、
万が一、うつったら怖いです。
旦那も子どもも二人いて、私は妊娠中なので。。

できれば欠席してご祝儀を送る形にしてほしいと、旦那にお願いしていますが、
旦那も断りにくいのもあり迷っています。

みなさんならどうされますか?

コメント

ドキンちゃん

難しいですよね😢
千葉ってところもネックですね(>_<)
披露宴中は絶対マスクは出来ないし、皆んな話しながら食べるから飛沫もすごいだろうし💦
出来れば行って欲しくないですね😣

  • ママリ

    ママリ

    数日悩んで、欠席させてもらうことになりました。
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日
ルー☆

遠方でお子様がいらっしゃる、しかも奥さん妊娠中でしたらご祝儀3万送って断ってもらいます!
この時期に結婚式を決行すると判断されてるのですから多少の欠席も頭に入れてるはずです。
もしそれで何か言ってくるようであれば本当の友達ではないと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    こんな状況ですもんね。。
    悩みましたが、旦那に欠席の連絡をしてもらいました。
    ご祝儀送りたいとおもいます。
    ありがとうございました!

    • 3月6日
うさ

断るなら2週間前までに伝えます💦
一般的には1ヶ月きっててここで欠席というのはマナー違反ですが、状況が状況ですし💦
ただ、いくらこの状況でも2週間きったら、もっと早く伝えることもできたのではないかと言われても仕方ないので、早めにいいます💦

妊娠している自分がいくなら断っても理解されますが、奥さんが妊娠中などとなると理解してくれない方もいますから悩みますよね(;_;)

  • ママリ

    ママリ

    今でも間際ですが2週間切る前に欠席の連絡をさせてもらいました。
    妻が妊娠してるからという理由で、友達がどう思われたのか気がかりですが、申し訳ないですが。。
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日
kyoooo

同じく旦那が3/22に友人の結婚式参加予定です。昨日旦那自ら、今回は私に移すのが怖いからと行くのを自粛しようと思うと話してくれました。2週間前なら食事もキャンセルきくので、今週末くらいまでには連絡しておいた方がいいですね😭理由を話せば式挙げる側の友人もわかってくれると思います😢

  • ママリ

    ママリ

    同じ日ですね!
    うちも昨日、欠席の連絡をしてもらいました。
    やはり不安なので…
    友達には本当に申し訳ないですが。。
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日
deleted user

うちの旦那も3/14に東京で友人の結婚式に参加する予定です。義両親や私の両親も行くのには大反対してますが、旦那は行くと言っています。友達もみんな参加する予定のようで、一人だけ断るわけにもいかず、みんながキャンセルしたら新郎新婦だけになってしまい可哀想だと言っています。しょうがないので、私と息子は念のため2週間実家に帰る予定です。ご友人には申し訳ないですが、正直行って欲しくはないです...

  • ママリ

    ママリ

    悩んで、旦那に欠席の連絡をしてもらいました。

    やっぱり行ってほしくないですよね。
    日本のどこにいてもうつる可能性はあると思いますが、やっぱり結婚式となると大人数ですし、東京だと電車に乗ることもあるでしょうし…
    たしかに旦那さんの気持ちもわかりますけどね。

    無事に旦那さんが帰ってこられますように!

    • 3月6日