
ふたりめのお子さんがいらっしゃる方、子育て中の方に質問です🤗🤎🤎ふたり…
ふたりめのお子さんがいらっしゃる方、子育て中の方に質問です🤗🤎🤎
ふたりめを考えているのですが、今欲しいという訳でもなくいずれふたりめを作ってあげたいなって考えています☺︎
ふたりめのお子さんがいる方で、何歳差だったら、育児やきょうだいにとっても、夫婦にとってもすごく子育てしやすい!やもっと何歳差だったら今以上に良さそう!とか、ありますか?♡♡
こじんてきに3歳4歳差がいいかな?とも思ってるのですが、保育園の見学に行った時にその施設長に、子育ては早くしなさい?早く子育て終わった方が楽だよ!2人目は??えー!絶対早くした方がいい!などと、もし私が出来にくい体だったら すごく傷つくよ…って思うような言葉を初対面でズバズバ言うような施設長でびっくりしました…もちろんその園には入れないです😊
2人以上いる家庭のママさんアドバイスあると嬉しいです🤗🤎
- まま(6歳)

コモたん
わたしはほんとはもっと早く2人目欲しかったんですが、色々事情あり、6歳差になりました😂
でも、上が女の子だから、ほんとに色々と手伝ってくれるし、お風呂も自分で入れるので、下の子の沐浴だけ考えればいいし、私にとっては6歳差でもよかったのかなって思います!😂

はる
1歳8ヶ月差です♡
2学年差なので育休を続けて取れたり、おそろいのお洋服を着せたりしてます♡
職業の都合で、年齢差をあけることは考えませんでしたが、4.5歳離れているとお手伝いしてくれたり、ものすっごく可愛がってくれそうだな𓂃と思います⑅◡̈*
この年齢差2人を家で見てると、慌しすぎて記憶吹っ飛びます🙈

のん
私はまだ2人目妊娠中ですが、息子が早生まれなので3歳差の4学年歳で2人目を計画し見事に成功しました😳
今は7か月目でお腹が大きくなっているのですが、息子も赤ちゃんがお腹にいるのを理解してくれており
「お腹に赤ちゃんいるの?」
「(お腹にお口を当てて)おかえりー(すかさず耳を当てる)」
「(抱っこしているときに)赤ちゃんつぶれちゃう?」
など言ってくれて、とても穏やかで幸せな妊娠生活を送っています😊
2人目のタイミングは人それぞれですよね‼️
早けりゃいいってもんじゃないですよね😅

こたつむり
一歳半差ですが、夜から朝方に掛けてが大変です💔
上の子もママじゃなきゃダメな時間なので、どうにもいかず…
友達は5歳差で2人目産んでましたが、超楽!!
って言ってました(●´ω`●)
もちろん、大変だけど可愛いのは可愛いですよ🤗✨

MIYUUU
本当は2歳差で産みたかったのですが、
3歳差になりました😅
入学、卒業が被るので
出費が多くなるとは思いますが、
3歳はもう言葉が通じるし、
上が女の子って事もあるのかもしれませんが、
下の子の面倒をよく見てくれます✨
幸い、ウチの子は赤ちゃん返りが無かったので、
3歳差にして良かったなぁと思ってます✨
ただ、友達の所も3歳差ですが、赤ちゃん返りが酷くて大変だったと言ってました😅💦

退会ユーザー
うちは経済的に躊躇してたら5歳差になっちゃいましたが…めっちゃ楽です。笑
上の子の時はお互い10代だったのもあり金銭的にも心の余裕もなかったですが、2人目は色んな意味で余裕ありまくり。
上の子は赤ちゃん返りも無く、え〜そんなに?と思うくらい弟を溺愛してます🤣
育児ってこんなに楽だったかな?と思いながら日々を過ごしてます( ᷇࿀ ᷆ )

♡
3歳差、2歳差、年子、
3.4歳差(予定)の子供が居ますが
やっぱり3.4離すと楽ではあります😄👍
でも私はなんとなく?
年子が良いですね😄💓
コメント