
娘が症状を抱えている状況で外出は避けた方が良いでしょうか?
近くの地域でコロナ陽性は出ていないのですが、娘が少し前から痰が絡んでいてたまにむせています。
1日に数回程度です。
それと別で日曜日の昼間に突然発熱し、40度まであがりましたが月曜のお昼前に2回目の解熱剤で解熱した後は今のところ36度台をキープしています。
上記の状態の場合、スーパーへの買い物や故障した機器を修理出しに外出はしてもいいと思いますか?
預け先がないので連れて行くしかないのですが、娘はまだヨダレが滝のように出ているため、マスクをしても一瞬でビショビショになってつけていられません。
私も夫も何も症状はなく元気で、土日は娘は外出せず私だけマスクをして食材の買い出しは少ししました。
夫が教育関係の仕事で急遽お弁当が毎日必要になったので買い出ししないと厳しいのですが、娘連れて出てもいいと思いますか?
娘自身はもう元気いっぱいという感じです。
皆さんならどうしますか?
- しーまま(7歳)
コメント

うまみ
コロナの特徴として、
鼻水はでない
乾いた咳
37.5が4日以上なので、
たんが絡むと言うことは鼻かな?と思ったり花粉も飛んでるのでコロナではないかなーとは思いますが、本人の免疫が低下しているのは事実なので、感染リスクを考えた上で外出は控えられた方がいいかと思います。

もんきち
私なら一緒に行きます😅😅
コロナが言われる前に
1日だけ高熱の症状が出る人
多くて_(:3 」∠)_
(これがコロナかどうかはわな)
-
しーまま
コメントありがとうございます!
確かにニュースなど見ていると、一度1.2日だけ発熱してその後何もなく、そこから1〜2週間後とかに陽性になってるのをよく見かけますね💦
参考にさせていただきます。- 3月3日

小鳥
全然行きます。コロナはだいたい親から始まるみたいですよ!親が無症状なら行きます。
-
しーまま
コメントありがとうございます!
そうなんですか!
それは知らなかったので、ありがたい情報です。
親はどちらも元気なので問題なさそうです。
娘の1日だけ発熱も生まれた時から3.4回してるのでいつも通りみたいなものですし、あまり気にしないようにします。- 3月3日
しーまま
コメントありがとうございます!
コロナではないとは思いつつ、やはり100%違うとも言い切れず不安で質問してみました。
確かに本人の免疫力の問題はあるので、そこは踏まえて決めたいと思います。
丁寧にありがとうございました。