
5ヶ月の女の子の腕に血管腫ができた。レーザー治療が必要だが費用や回数が不明。出産時のテープが原因か。治療について相談したい。
今5ヶ月の女の子を育ててます。
悩みなんですが...
娘を出産した時に娘が多過呼吸になりNICUに1週間程入院してました。
その時に点滴をする為、手を板の様な物で動かないように手と腕をテープで固定してました。
その後退院する時、腕をみたらテープのあとの様なものが残っており、先生に聞いたら「テープかぶれですね。」と言われそのまま様子を見てましたが、いっこうに治らず逆に毛細血管が見えるくらいに広がり初めて、今はそこが真っ赤になり皮膚はカサカサでパックリ割れてました。
2ヶ月前に地元の皮膚科に連れていったら血管が開いている状態だけど、徐々に引いていきますので要観察って言われましたが、依然よくなりませんでした。
4ヶ月健診で腕の相談をしたら北大を紹介してもらえたのでこの間行ってきたら、「血管腫です。自然治療では治りませんのでレーザー治療になります。」と診断されました。
とりあえず、女の子だし少しでもアザが薄くなるならレーザー治療をしようと旦那と決めました。
でも、レーザー治療は費用がどのくらいかかるのか、何回くらい通わなければならないのか、わかりません。
「血管腫」と診断された方いらっしゃいましたらどんな感じか教えて欲しいです( •́ •̀ )
しかも原因は子供が入院した時のテープのせいだと思うのですが、出産した病院を訴えるまではないのですが、仕方のないことなのか少し腑に落ちないところがあります。
- カスティエル(7歳, 9歳)
コメント

YKmama♥
うちの娘は生まれつき「単純性血管腫」が左足の人差し指の裏にありました!
正直歩きだしたら見えないとこなんですが、女の子だし夏はサンダルとか履いて見えたら嫌かなーと思い、6ヶ月の時にレーザーしました!
3歳まで医療費かからないので娘は0円でしたよ☆
そして1回でキレイになりました!☆

mm.7
うちの上の子は苺状血管腫と言うものが頭にありました。
費用は子供医療の紙だせばうちのとこは無料でした❗
このくらいで月に1回、全7回治療し、今はわからないくらいになりました☺
-
カスティエル
お返事ありがとうございます☆いちご状血管腫って痛そうに見えます( •́ •̀ )
でも目立たなくなるまでになってよかったですね!
うちも治療する事にしました!- 5月26日
-
mm.7
グッドアンサーありがとうございます🙇✴
見た目は痛そうですが、痛みはないみたいです💡
ガリッってやっちゃうと、血が止まりにくくなるっては言われましたが😱
このくらいの血管腫でも、レーザー当てる時間も数十秒ほどでした👍
レーザー当てるのに麻酔もしましたが、ゴムパッチンされてる痛みはあるみたいです😭
レーザー中は可愛そうでしたが、キレイになったし、当時の記憶は今はないので、やって良かったです☺- 5月27日

クリームパン
私の娘も苺状血管腫が左手の甲のところにあります。
今は目立ちますが、段々薄くなりますと言われていてそのまま放置です。
正直、無いことが一番ですが顔に出来なかっただけマシだと思ってます。
ちなみに、後天的ではなく、生まれつきで生後2週間後くらいからできはじめました。
-
カスティエル
お返事ありがとうございます!
クリームパンさんのお子さんは治療する予定はないんですか?
自然治療で要観察ですか?
うちは生まれつきなのか治療中になったアザなのか不明です(-_-;)
とりあえず旦那と話し合って治療する事にしました!- 5月26日
-
クリームパン
うちの子の血管腫は盛り上がりが少なくて平らなんです!
なので、今レーザー治療すると、ケロイドのようになっちゃうから
このまま薄くなるのを待って、それでも気になるようなら治療する方向がいいそうです!
オススメの時期は小学生に上がる頃だそうです!
血管腫にも、自然に薄くなるものと、治療が必要な物とあるみたいですね!- 5月27日

退会ユーザー
はじめまして、こんばんは。
血管腫ではないのですが、息子が先天性の病気があり生後すぐから点滴を幾度となくしてきて(入院だけでも3歳までに20回を越えて生死をさまよいました)、ついには血管がだめになり点滴を直接血管に入れる手術をするくらい毎回点滴で固定板をつけていましたしアトピーでしたが大丈夫でした。
聞いたところによると血管腫の原因は先天性のもので段々目立ってくるものもあるとのことです。
自然治癒するものとしないものとあるようです。
私も子供が生まれた時から病気でしたので、お子さんが心配でたまらない気持ちや先が見えない気持ち痛いほどお察しします。
でも、大事なお子さんだからこそ治療の予後や見通し、費用のこと、考えられる原因をきちんと訊ねられたほうがよいと思います。
そうして時には先生とぶつかったりもしましたが、信頼関係を築き乳幼児期を乗り越えました。
不安は知ることにより前向きに捉えられるしそれがお子さんのためだと思います。
まだお子さんも5ヶ月で心配ですし、カスティエルさんも心身がなかなか休まらないかもしれませんが大切になさってくださいね。
-
カスティエル
お返事ありがとうございます!
息子さんもまめのかみさんも大変でしたね。生死をさまようなんて親にとっては生きた心地しないですよね。もし自分の子供だったらと考えただけでもおかしくなりそうです。
そうですよね!
先生と自分が納得するまで話し合って進めていく事が大事ですよね。
旦那と話し合ってもう一度違う病院に行って本当に血管腫なのか診察してもらう事にしました!それから次を考えたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m- 5月26日
カスティエル
お返事ありがとうございます!
娘さんは1回で綺麗になったんですね!よかったですね!
うちの子も少しでも朝が薄くなればいいんですが(^_^;)
医療費は0円なんですね。
治療する事にしました!