
長文です。面会交流について相談させて下さい。独り言に近いかもしれま…
長文です。面会交流について相談させて下さい。独り言に近いかもしれません。
主人の連れ後が11歳8歳6歳で3人います。3週間に1度の面会交流を母親としています。
たまの面会ですので、人混みに行くことが多く、年末はインフルをもらってしまって、元旦からみんな次々にインフルになってしまいました。
今はコロナのこともあり、人混みは避けて欲しいと伝えても、イオンに行きゲームセンターで遊ばせ、消毒もしていないと子供たちは言います。
なので、3月の面会交流は控えたいと言っても、わかってもらえず、「今は各出入り口には消毒を置いており、対策をしています。ご存知ないのですか?」「人混みに言った覚えはない」「人混みを明確に説明して下さい」「一般的な人混みという中にはゲームセンターを禁止した通達を聞いたことがない。どこの行政の指針なのか教示下さい」等メッセージが来ました。 主人も私ももう面会交流に応える気がなくなりました。母親のバックにはお偉い様がついているようで、こちらからメッセージを送っても、返信されるまでに何日かかかります。子供を放ったらかしにして浮気をし、この家を追い出された人。でも、面会交流は断ることが出来ないのが国が決めた現状です。正直ギャフンと言わせたいです。でも仕方のないことですよね……。
- まあ(6歳, 21歳, 25歳)
コメント

クララ
断ったらいけないですか?💦
別にコロナが終わるまでは断っても問題ないと思いますよ!
いくら取り決めを交わしたとはいえ、
理由があれば断っていいと思います
じゃなければ、病気になっても入院してても抜け出して会いに行けってことになると思うのですが、、、
そんな面会はあり得なくないですか?😅

あやまま
面会は義務じゃないので断っていいと思います!
この福祉に十分配慮してというのが原則なので、わざわざそんな子ども達が危険に晒されるようなところに連れて行かれるのであれば、お子さん達の言葉を借りて「コロナも心配だし、学校も不用意に出歩かないって言われてるから行かないそうです。」と伝えてみてはいかがですか?
それでも面会を!面会を!って言うなら、子どもの福祉にも配慮してないって事ですよね。
お偉い様とか関係ないです。浮気したくせにどの立場で物申してんだって感じですね。
-
まあ
そうなんです。何人も男作って離婚してるのに、まだ子供たちに会えるだけ有難いと思える気持ちがないような人なんです。
お偉い様は弁護士なのか、箇条書きで返事がきますw
なかなか元旦那との会話で箇条書きとかないですよね…。- 3月2日
-
あやまま
弁護士なら余計に子どもの福祉に配慮してって分かってると思うので、弁護士つけてます風なんじゃないですか?
子ども達も母親との面会がたまにだから良いところしか見えず好きなんだろうなーとか思うと嫌ですね😑
私が離婚した時は子ども2歳前でしたが、面会は義務じゃないし子どもの福祉に配慮して決めるとなっているので、一度も会わせてませんよ。ちなみに弁護士と調停挟んでます。だから、適当な理由つけて会わせなくていいと思いますよ。
『子どもが嫌がってる』←これで反論して来たら完全にどうかしてます。- 3月3日
まあ
ありえないですよね…。
でも、子供達が行きたくないと言っても、この年齢だとその意見がきかないらしく、小学生以下だと有無を言わさず面会交流しないといけないらしいです。世の中おかしいですよね…。
クララ
それは誰が言ってるんですか?😅
面会は義務ではありますが、強制ではないですよ??
私の知り合いの弁護士でも面会は断ってもいいと言っていますが、、、
クララ
それに面会は子供の為のものなので、子供が行きたくない会いたくないなら、母親は面会させる必要もないです
私の旦那なんて、離婚後、一度も会ってないですよ
養育費はちゃんと払ってましたが、、、
そんな人沢山居てるので、有無を言わさず、って虐待に近くなっちゃいますが。
前嫁はそうやって養育費目当てで面会させてるだけじゃないんですか?
まあ
1番上の子は週末サッカーを習っているのですが、やっぱり試合の方が楽しいので、面会を断ること事があるのですが、次は必ず来てねとか言われているそうです。
色々ネットで調べても、小さい間は自分の意見がなかなか言えないので、子供の意見は尊重されないと書いてある事が多いのですが、断ってもいいのでしょうか?
クララ
断って全然いいですよ😅
養育費は支払って当たり前ですが、
会いたくもない父親に会わせる前嫁がおかしいです
子供の意見は尊重されない、って
母親なら意見言えない子供でも、見たら何考えてるのか会わせるべきかどうかの判断くらい出来るはずです
それが出来ないなら母親やめたほうがいいです
前嫁はただの脅迫だと思いますよ
そんなんじゃ前嫁の子供は、ろくな大人に育たないです
前嫁がどう言おうと、旦那さんも父親として、子供の顔を見て子供の為に判断すべきです
何歳とか関係ないです
まあ
養育費、慰謝料は貰ってないそうです。それなのに、面会面会とやたらと言ってきて、こっちの予定もそっちのけになっています。