
車修理のため、1週間車ナシの生活が始まる。娘を連れて歩いて買い物に行くのが大変そう。明日のお買い物はてんやわんやになりそう。
車を修理に出したため、明日から1週間ほど車ナシの生活が始まる。
1キロ圏内に、スーパーやドラッグストア等、食材や生活用品を買うお店は多々あるけれど、日頃、車でブーンと行っていた場所に、娘を連れて歩いて買い物に行くのが、結構大変なんじゃないかと、ソワソワしてきた💦
明日は娘をベビーカーに乗せて、念のために抱っこ紐も持っていこうかな。
ベビーカーに適した道を通っていかねばならないなぁ…。
あの道は横断歩道がないから、遠回りして行くか。
あ!車に積んでいたベビーカーを玄関(2階)に持ってきてあるから、下に運ばないといけない😩
娘抱っこしながらベビーカーは運べないから、先にベビーカー下ろさないと。
え?じゃあ帰ってきたら、娘と荷物とベビーカーを2階に運ばなくちゃいけないじゃん!!😱
当たり前に行っていたけど、娘を車に乗せて運べるっていうのは、とても贅沢なことなんですね。
今更ながら、ベビーカーや抱っこ紐で、お買い物に行っているママ達、尊敬します😢✨
そして、こんな時に限って、お米が切れそう😣
新型コロナウイルスの影響で、お米も売り切れとかニュースでやっていたけど、買えるかな😓
明日のお買い物は、てんやわんやになりそう🤣
- ひろ(6歳)
コメント

リオ
1週間だけならネットスーパーとか使うのもアリだと思います💡
私も普段車なので、使えなくなったらかなりソワソワしちゃいます😂
毎日ベビーカーや抱っこ紐のママは本当にすごいですよね✨

ひまわり
どーにかなります!
抱っこ紐ある方が荷物をベビーカーに乗せられるし楽だとおもいます!
-
ひろ
どーにかなりますかね?
体力と腕力に自信ないので、少し不安です💦
娘は長時間のベビーカーに飽きそうなので、帰りはベビーカーに荷物乗せてみます😉- 3月2日
ひろ
ネットスーパー!そういえば、そんな便利なものがありましたね✨
今回、使ってみようかな🤔
そうなんです。普段の移動は車なので、車に色々と装備していて、出掛ける時は娘だけ車に積めば、準備完了なのですが、明日は荷物も準備するのでソワソワ💦
でもなんだかちょっと、楽しみだったりもして(笑)
ベビーカーや抱っこ紐のママ達も尊敬で、おとなしくいい子にしている子も尊敬です✨
うちの娘は、いつもキャーキャーしてるので😅
リオ
こんな機会がなければネットスーパーもなかなか使わないでしょうし、使ってみるのも良いですよね✨
分かります分かります💡
万が一寒かったときの上着や着替え、オムツなどなんでも車に積んでるので、ないと本当に不便ですよね😂
うちの娘はもうベビーカーにも抱っこ紐にも大人しく乗ってくれないし、かといって手を繋いで歩いてもくれないし、車ないと本当に困ります😱笑
本当にベビーカーでお買い物してるママもお子さんも尊敬ですよね✨