

かびるんるん
誘ったなら仕方ないかなと思います😟
家族の関係性や地域差もあると思いますが、「イベントはみんなで!」という考えの家族や地域なら普通のことなんだと思います。

退会ユーザー
うちはじぃばぁを呼んでも、家族3人の写真を撮ってから、その後家族写真撮るようにしてますよ☺️

はじめてのママリ
それはすごいですね😓
実親は来なかったのですか?
義妹は来なくてもって感じですよね😅
悔やまれるようでしたらお金はかかりますが取り直してもいいかもしれませんね。
ずっと残る物ですし見るたび思い出すたび悔むよりはいいかなと。。
とゆーかお宮参りまではきてもスタジオまでは来ないで欲しいし、家族三人の写真はスタジオでとらなかったのですか?

たまむすび
義姉1ファミリー義姉2ファミリーまで来ましたよ🤣
何かとすぐ集まる家族なので🤣
今後もあり得るので嫌だったら旦那さんに根回ししておくといいですね!
うちは家族3人のも撮って全員集合も撮りました!
100日、ハーフバースデー、1歳、初節句、七五三等々イベントはまだまだたくさんあるので、どこかの節目で家族写真撮ってみては😆💓

退会ユーザー
呼んだのなら仕方ないかなと思いますが、義祖母さん、義妹さんまで来るとは…私の感覚ではちょっと驚きました💦
うちは、お宮参りと同日に写真も撮り、義両親、実両親ともに呼びました。
集合写真は、全員でのと、家族だけのとのどちらも撮りました😊
スタジオで言っても、3人だけのは撮れなかったのですか?

Liz
うちも義父義母参加でしたが、家族3人の写真と全員での写真も撮ったし、子供だけの写真も撮りましたよ😊

退会ユーザー
普通かどうかはわかりませんが、、、超絶嫌ですね😅苦笑
両親の発言は自分の胸のなかでとどめておいて、私なら声かけてしないかなー😓と思います。笑
絶対来るし、、、来たら撮りたい写真撮れないですし、、、

はじめてのママリ🔰
誘ってもらったのが嬉しくて、総出で来たんですかね💦
うちも声を掛けてたら、義姉も付いて来たと思います😱😱嫌ですよね〜💦
家族3人の写真が無いのなら、もう一度撮りに行ってもいいと思いますよ!

ママリ
うちは誘ってもいないのに見に来ました。
義両親はわたしの両親ももちろん来ているだろうと思い、一緒に撮る気満々でしたが、うちの親はそうゆう干渉は一切ないので来ておらず、撮影は諦めていました。
義両親に見られている中、家族写真を撮ったので、わたしの顔は悲惨な顔になっていて今でも悔しいです。
コメント