
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラしない方法は、私の場合友達のように言いたい事言うとそんなにイライラしません。
なんでも言う事聞いてお手伝いさんやヘルパーさんかのようにご機嫌損ねないようにワガママ王子様お姫様扱いしてるとこっちがイライラしてくるので、対等に!
「はいこれより小さくなりません、はい食べて」「ほら食べる」とちゃっちゃとしたり、「無理」「じゃあ自分で食べて」とスプーンなど子供の前に置いて食べさせ放棄、「嫌でも食べる」とか「文句言わない、文句ばっかり言うならママ食べさせない」とか負けじと言います!
自分のペース崩さなければイライラしません!

よっちゃん
うちも同じでした!
全部食べさせて欲しくて、これはこのスプーンでしょ!とか大きすぎるよとか言われてイライラ。下の子のご飯も食べさせないといけないし、私も食べれないしで「ママこれ以上できない!食べさせて欲しいなら文句言わないで!」とかなり怒ってました😓💦
上の方の返信にありましたが、平均より体重1キロ軽いだけなら気にしなくていいのでは…うちの子は平均よりだいぶ下で細いですけど、体質なのでしょうがないと思ってます💧うちの子も食に興味がないようですが、イライラしてじゃ食べなくていい!とご飯を強制終了した事も何度もあります😅
-
あーぴっ🌼
4月から幼稚園なのでそこまではすくってたべるならすくうでいいんですかね…もう毎日毎日しんどくて…笑
昨日の寝る前に明日からは一人で食べようね、パパお仕事でお家にいないからママお家のこと全部一人でやらないといけないから少しでも自分でできることはやって欲しいなって話したらわかったって言ったのに朝も食べない、昼も食べないでカチーン来てしまいました😅- 3月2日
-
よっちゃん
うちも旦那が夜遅いので私が子供達の事、家事全てやらないといけなくてモヤモヤしてました💦話しても返事だけは良くて、わかってないじゃん!って事多いですよね💦
うちの子は1月末まで保育園に行ってましたが、保育園ではちゃんと自分で食べてましたよ!家では朝と夜付きっきりでご飯あげて家の事が何もできずでイライラ…いまだに食べさせてと言ってくるので食べさせてますが、前よりはマシになってきました😅
うちも4月から幼稚園です。
他のお友達の子が食べてると一緒に食べるようなので、幼稚園行って自分で食べるようになってくれるといいですね😣- 3月2日
-
あーぴっ🌼
そうなんですよ😭😭わかったって返事だけはいっちょ前なのにいざやるってなったらやってくれなくて…(´・ω・`)
とりあえずさっき、幼稚園でそんなこともできないのー?ってお友達に言われるよりさ、そんな事もできるなんて凄いね!カッコイイね!って言われるように練習しようよ、赤ちゃんは出来ないからやってあげてるけど、あなたは違うでしょ?って話をしたらうん違うってわかってたみたいなのでこのまま少しずつわかっていってもらえたらいいのかなと思ってきました(´・ω・`)子育てってほんと難しいですよね😭- 3月2日

♡♡♡♡♡
文句言うなら自分で食べなさい
自分で食べないなら食べなくていい!
と叱りつけてます。
いまだに上の子たち言う時あります。
そのくせ、ママはご飯食べないの?って言われた時はカチンときましたね😅
下の子に食べさせなきゃいけないのに、あんたたちのご飯まで食べさせてママいつ食べれるの?いい加減にしなさい!ってキレました笑笑
平均より1キロなら気にすることないんじゃないですか?
成長曲線を下回っているとかじゃなければ。
-
あーぴっ🌼
やっぱり叱ってしまいますよね😭そしてご飯食べないの?の1言カチンときますよね🥶子供って揚げ足取るのの達人過ぎますよね😐
この前、集団検診があってその時に先生に相談をしたときは身長あるから体重は気にしなくても大丈夫とは言われたんですが、気にしーなので気にしてしまってました😔- 3月2日
あーぴっ🌼
自分で食べて、無理、約束したよね?と言っても泣いて終わりなんですよ😅片付けても食に興味がないらしく気にせず遊び出す始末です😔体重が平均より1キロも軽いので食べさせないって方法もあまりしたくなくて困り果ててます🤷🏼♀️