※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ワンオペの方、二人目の里帰り出産について。ワンオペで二人目出産され…

ワンオペの方、二人目の里帰り出産について。
ワンオペで二人目出産される方、里帰りせずになんとかできた方、里帰りして良かった悪かったなど教えてください。

実母から里帰り出産して欲しいと言われています。
上の子はこども園通園中、実家はかなり遠方です(新幹線+特急+電車で、8時間の距離です)

産後の退院時のお迎え、子ども園の送迎や、家事は夫には一切頼れません。
手伝いに来てくれた実母が全部フォローしてくれましたが、実母前回慣れない土地で相当しんどかったようです。

正直実家までの往復を身重で一人で、3歳児と移動するのも辛いし、慣れない実家で私の入院中じぃじばぁばと3人で過ごす長男を想うと、一人でなんとかしようかな‥という気持ちなんですが、無謀ですかねぇ‥・

コメント

ママリ

ワンオペで2人目は里帰りせず1人でやりましたが全然大丈夫でしたよ😊✨
なんか2人目ということもあり自分にも余裕が出来てました🤣
旦那さんには一切頼れないとのことですが、入院中の上の子の送迎などは旦那さんがやるんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!心強い意見です!
    入院中の送迎はベビーシッターさんに頼むつもりなんですが、連れて帰ってもらっても夫が帰ってくるまでの間どうしようかな‥とそこはまだ思案中です。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

2人目里帰りしてないです!
自分の家の方がいいです😊
どうしても夫が数日家を空けるときだけ実母に頼ったこともありますが、結局上の子が3歳でママがいい〜となるので大変さはさほど変わりませんでした笑
保育園の送迎も下の子付きで行ってましたが、上の子がだんだん理解して協力してくれたのでなんとかなりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    退院してすぐに下の子連れていきましたか?第一子の時は1か月検診まで外気に触れないようにしたんですが、第二子は難しいですね。

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれて1ヶ月間は上の子の保育時間を延長?にしてもらい、夫が残業せず仕事終わりに迎えに行ってくれてました!!!朝も送ってもらってました!
    そこだけは協力ないと無理でした😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー。
    やっぱり新生児連れの送迎は大変ですよね。
    うちは夫の送迎は期待できないので、第一子の送迎はシッターさんに頼もうかなと思います。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

里帰りしてないです!

上の子はバス通園ができたので
バス停までの送り迎えでしたが
赤ちゃんも連れて行ってました👌