※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

パワハラが蔓延している会社での状況について相談。労基に相談しようか悩んでおり、皆さんなら何を優先しますか?

パワハラが蔓延してる会社について。
皆さんどんな印象を受け、また自分が働いていたとしたらどうしますか?

常日頃からパート勤務の御局様たちの圧がすごすぎて男社員みんな肩身が狭そうです。
男社員の1人が体調不良で休めばその日の朝礼で「〇〇さんが体調不良で今日はおやすみらしいでーす笑。あいつつかえねーやつだからいても仕方ないよね?」とか「どうせ体調不良嘘だろ」とかみんなの前で笑って言います。

人が少ないので常日頃から「人が足りない〜入ってこないかなあ〜」って嘆いていますが、そんなハラスメント三昧じゃそりゃ人来ないわけだし入っても辞める人多いだろうなと思っています。

a勤b勤のふたつがありどちらも実労働時間も9時間近いのに、人が少ないからと休憩を30分で切り上げるように言われる日もありましたしタイムカードも30分区切りで毎日30分未満切り捨てなのでタダ働きとしている部分があるのでは?と思うこともありました。

色々アウトだなと思った私は後で労基に相談しようとも考えていて、ボイスレコーダーや写真で証拠を残すようになったのですが、時期をみて辞めるべきか悩んでいます。

何が最善なのか分からなくなって来たのですが、皆さんなら何を優先しますか?

コメント

deleted user

全部証拠に残して、
最後は訴えます笑
精神的苦痛などいろいろ訴え方あります😢
やばいですねそのお局😢

deleted user

デイサービスに勤めてたんですが、たとえ仕事で休憩行くの遅くなっても「次の人が休憩入れないから○分までに戻ってきて」と1時間の休憩取れませんでした。
帰りの送迎終わって戻ってきたらタイムカード押してから、終わらなかった業務をするとか。
お局様は他のスタッフに向かって、新人や優しいというか気が弱いスタッフのことを「こんなやり方してたら遅くなっちゃうわよね〜」「こーゆうふうにしたらいいのにさぁ、どう思う〜?そんなことも教えなきゃいけないのかしら〜?」とか返答に困ること言ってきたり…
というか、言われるスタッフと、お局様から「どう思う?」と聞かれるスタッフをダブルでイジメですよね。

何もできず、妊娠を機に退職しました😢
そのお局様がいる以上職場の改善はしないだろうなぁと思います。