※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chel**
お出かけ

静岡県 大井川鐵道のトーマス号に乗車したことのある方、または付近にお…

静岡県 大井川鐵道のトーマス号に乗車したことのある方、または付近にお住まいで詳しい方教えてくださ〜い🙌

2歳2ヶ月の子どもの母親です。
息子が丸一年トーマスを愛し続けているので(笑)
今年大鐵デビューを狙ってます💓

プラン等色々調べたのですが、
イヤイヤ&待てない息子と行くことを考えると
片道乗車チケットでトーマス号に乗り、千頭駅でトーマスフェア&整備工場見学がいいかなと思ってます。
(母はできればバーティーにも乗りたかったですが・・・)

そこで質問なのですが、

①トーマスフェアと整備工場見学の入場券は会場で買うと思うのですが、並んだりしますか??

②車内の空調設備はないとのことですが、室温等どうだったでしょうか??

③帰りの千頭〜新金谷駅間は電車等あるのでしょうか??
(新金谷駅に車を停めて行動する予定です)

6月下旬〜7月半ばくらいに乗車できればと思ってます!
何か1つでもわかる方、ご回答お願いします🙇‍♀️

コメント

もんぶらん

今年は 確か5月16日から1ヵ月間だけみたいですよ💦

しかも緑のトーマスになるみたいです❗

3月7日から往復ですが先行予約が始まるみたいです❗


去年の夏 お盆休みの時期に行きましたが
新金谷の駅駐車場の一番奥にテントがあり整備工場見学のチケットが売られていて
並びましたが入るに凄く待つわけではなく スムーズにチケットを買い見学出来ました✨


すみません
乗ってはいないので わかりません💦


他の普通電車に乗って帰る事は可能なはずです❗



乗った事ないので
あまり回答できず すみません💦

千頭駅では転車台を見るのをおすすめします✨

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます!

    緑のトーマスが期間限定みたいですね💓

    お盆でもそんな感じだったのですね!!
    普通電車もあるとのこと、情報すごく助かります♪

    ありがとうございました😊

    • 3月2日
さやりん

すいません!乗ってないのですが、、去年2回行きました!

まずトーマスフェアは、千頭、整備工場は新金谷駅、場所が違います😭

新金谷駅の整備工場は 時間によってだと思います!朝イチはやっぱり混むし、 10時半位にトーマスが出発するのですが、その時間帯はぐちゃぐちゃ🤣笑
そもそも、駐車場が混んでます!1日1000円ですが 乗車する人優先です。

今年は5月から10月だったかな?公式HP更新されてました!
うちも、2歳ですが 待てないチョロチョロするので そもそも お利口に座ってられると思えなくて、乗る!という選択肢はなく😭😭
でも、見るだけでも十分楽しめますよ!
時間融通聞くなら夕方がオススメです!千頭から新金谷駅に帰ってくるトーマス、転車するところ観れるし、その後整備工場に入庫したトーマス、ジェームス、フリン、バーティ、ヒトが少ないので写真取り放題でした😍👍

長々すいません💦

  • chel**

    chel**


    リサーチ不足でした💦
    フェアと整備工場は場所違うのですね😅

    確か10時半頃出発の便があるんですよね💦きっとその前後でごった返しなんですね😭
    抱っこ嫌手繋がないそして目の前にトーマスじゃカオスっぷりが想像できました💔

    息子はさやりんさんの仰る通り、見るだけで満足だと思うんです!電車も大好きですが、乗ってる時はよく分かってないので😂💦(笑)

    息子よりも私の方が熱が入ってしまっていて、せっかく行くなら乗りたい!と思っているのですが、冷静になってみるとまたの機会の方が良さそうですかね😂💓

    夕方からのオススメ情報、大変参考になります!!
    夕方から新金谷駅でそれらを見るとして、、、千頭駅のトーマスフェアにも行きたいんですけどそっちはそっちで駐車場とかあったりするんですかね💦

    • 3月2日
さぼりん

8月半ばに乗りましたが、激暑でした💦ミニ扇風機やうちわ、保冷剤など持っていった方がいいです❗️

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    やっぱり暑いですよね💦
    乗ることになったら持っていきたいと思います!!

    • 3月2日
Mayu

私も乗ったことないのですが、フェアは千頭も新金谷もいったことあります😌
①先の方もおっしゃっているように、トーマスフェアは大井川鉄道の千頭駅、整備工場見学は新金谷駅です😌
整備工場見学は、そこまで混みませんが、時間帯によっては人が多かったりします。
トーマスフェアの入場券も、千頭駅からフェア会場へ回るだけなので、流れで行けるかやや混むかと言うところです。
②車内空調は、よくわかりませんが、数年前に乗ったことのある人に聞いたら、一応扇風機が付いていると言っていました。
③帰りの電車、ありますが、本数も少ないですし、1時間ちょっと電車に乗っているのってなかなかキツい気がします💦我が家は以前行った時、乗るの諦めました💦

千頭駅のトーマスフェアの駐車場は、朝早くに行けば近いところ停められることもありますが、少し歩いての砂利の広場?のようなところが臨時駐車場になっていました😌

それと、トーマスに乗車したことがある人に聞いたら、見るときにはすごい喜んでたけれど、乗った瞬間から、トーマスどこ❓と連呼して、少しつまらなそうにしていたと言っていました😅
今は、トーマス号車内に、プラレールなど遊べる車両があったりするのかな❓
飽きない工夫もしてあるみたいです😌

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    詳しい情報助かります!!
    帰りの列車の件すごく参考になりました🙏タイミング外したら地獄絵図ですね…💦

    フェアの会場に駐車場あるんですね!よかったです💓

    うちも乗ったらよくわからない感じになると思います😅理解できる年齢になってからの方がよさそうですね!!

    ありがとうございました♪

    • 3月3日
chitta

乗ったことはないのですが、毎年行っています!

乗るとしたら新金谷駅からですかね?
新金谷駅にはプラザロコといってプラレールが展示してあったりお土産が買える場所がありますよー。
整備工場の見学も出来ます。

千頭駅のトーマスフェアはトーマスが着いた時に激混みします。
我が家は朝早めに千頭駅に着いて車を停めて(トーマス来るくらいの時間だと駐車場もいっぱいです)
フェアをひと通り楽しんで、トーマスの到着を待って、写真を撮って…という感じです。

動画等で中を見たことがありますが、扇風機がついているタイプの古いものです。中は暑いと思います。
夏の時期は窓は全開になっていますね。
2歳くらいだと乗ってしまったらただの汽車なので、外から見ることをおすすめします。
その理由で我が家は乗らずに外からトーマスを楽しんでいます😌

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    乗るとしたら新金谷駅です♪
    プラザロコ初耳です!!
    プラレールも大好きなので、そこも楽しめそうですね💓

    うちも早めに着く感じでそのように過ごそうかなという方向になってきました!!
    朝早め、というのはフェアの始まる時間を目指す感じで大丈夫でしょうか??💦

    やっぱりよく分からないですよね😂 家族の中で一番乗りたいの多分私なので(しかもジェームスに乗りたいw)もう少し理解できるようになってからにします!!(笑)

    ありがとうございました💓

    • 3月3日
  • chitta

    chitta

    そうです!フェアが始まる時間に着けば駐車場も停められます☺️

    食事は駅弁(トーマス弁当とかある)売ってますが、高いしそんなに美味しいわけじゃないので、コンビニで買っていくと良いと思います。

    • 3月3日
  • chel**

    chel**


    お返事ありがとうございます♪
    その時間目指して行ってみます!!

    トーマス関連の食べ物本当しょぼいですよね…トーマスランドでもすごく残念だったので、コンビニで買っていこうと思います!

    ご親切にありがとうございました💓

    • 3月3日
みーこ

千頭のトーマスフェアも、整備工場も、入る時は並ばなかったです。
トーマスフェアで、機関車と写真とるときだけ、並んだと思います。

去年10月に乗りました!
10月ですが、ちょっと暑かったです(><)飲み物は多めにほしいと思います💦

普通の電車もあるし、帰りだけSLもありますが、普通のは本当に普通の予約なしの電車と同じなので、座れるかはわかりません。私が行った日は、千頭からでも立ってる人いたので、小さい子いたら大変かなと思います(><)

  • chel**

    chel**


    回答ありがとうございます😊

    並ばなかったんですね!!
    激混みを想像していました😅
    写真は撮りたいですもんね💓

    飲み物は多めに用意して行きたいと思います\( ˆoˆ )/

    そうですよね💦
    全然座れるていでいましたがそうとも限らないですもんね😭1時間立ちっぱなしは絶望的です💔

    ありがとうございました😊

    • 3月3日
にゃお

息子が2才5ヶ月。
クリスマスに乗りました。断然、バーディをお薦めします!(うちは、行きバーディ、帰りはトーマス号でした。)
トーマス号は乗ってしまうと普通の電車と差ほど変わらないし、バーディに乗って、トーマスに会えると大興奮!(並走してました)ガイドさんがお話をしてくれるし、楽しかったですよ。