![reaina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後、黒ずみが気になります。黒ずみが薄くならず、皮膚が硬くなってしまい、改善方法を知りたいです。
2人目出産後、黒ずみがとれません😭
1人目妊娠中、お臍の下の正中線や、脇の下が黒ずみました。出産後しばらくして、黒ずみはほとんど良くなりました。
が、2人目妊娠中に、また正中線や脇の下が黒ずみました。そして、今度はくるぶしのところや膝も黒ずみました😱
それが、今回は薄くなる気配がありません😭
今産後9カ月です。くるぶしや膝は、皮膚が硬くなってしまい、まるでおばぁちゃんのようです😰
毎日ニベアの青缶塗ってますが、今のところ変化ナシです😣
このままじゃぁ、スカートどころか、パンプスも履けません😭
同じような方いますか?
また、改善方法はありませんでしょうか??
本当に切実です😫
よろしくお願いします‼️
- reaina
コメント
![暁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
暁
ボディの角質ケア、スクラブとかしてみたらどうですか?
あとは、膝とかを地面につかないように意識する✨
肘とか昔よくついてましたが、つかなくなると黒くならないですw
あとは、ボディソープの摩擦をなくして泡で洗う。
reaina
ありがとうございます😊
考えてみたら、1人目が生まれてから、子供のお世話や遊んだりで、膝をつく事が多くなった気がします。
もしかして、2人目の妊娠は関係ないのかな…?
あ!あとボディーソープの件で思い出したのですが、昔良く母親にアカスリを痛いくらいされていました!もちろん大人になってから母親にやられた事はないですが、それがイイものだと思い込んでいたので、20代前半くらいまでは肘・膝・くるぶし、ゴシゴシしてました!もう10年くらいはやってないですけど…それも関係あるのかなぁ…
暁
膝の件は、それが少し関係あると思います。
妊娠中もよく立ち上がるの大変だと膝ついてたとか無かったですか?
黒ずみはすぐにはなくならないので徐々に改善されて気付けば気にならなくなるって感じになると思います。
アカスリは良い物ですが、痛いくらいしてた事は、不要な角質をおとした後に皮膚を摩擦で傷つけてた可能性があります😱
角質除去する時は、週1、2くらいで角質ケア、スクラブを使うのが無難ですね💦
有名なメーカーだとSABON、ハウスオブローゼ、ラリンです。
私は、ラリンのボディスクラブは使った事ありますが塩が入っててツルッと落ちる感じで風呂上がりも良い匂いでボディがしっとりスベスベでした。
ただ、塩なので場所によってしみる時がたまにありましたが好きです。
今はハウスオブローゼ ボディスムーザーを使ってます。
ラリンと比べると風呂上がりのスベスベ感少ない気がしますが、何処に使用してもしみるとかなく使いやすいです✨
reaina
確かに…妊娠中も無意識に結構膝ついてたのかもしれません😭
スクラブですね!ハウスオブローゼは良く聞きますね👍
ラリンは初めて聞きました!
色々試してみたいと思います😊
ご丁寧にありがとうございました😊