
1. 妊娠から出産までの貯金目安は? 2. 赤ちゃんの準備にかかる費用は? 3. 帝王切開の出産費用は? 900万円の貯金と月3万円の貯金で大丈夫でしょうか?
いつも回答ありがとうございます(。•́︿•̀。)♡
お金の面で知りたいことがあったので
回答お願いいたします。
1. 妊娠してから出産までにら
だいたいいくらぐらい貯金あれば大丈夫ですか?
2.赤ちゃんのものを揃えるにはどれくらい
お金がかかりますか?
3.出産費は返ってくると聞きましたが、、
帝王切開の場合おいくらでしたか?
みなさんの経験上の意見を聞きたいので♡♪
コメントよろしくお願いしますʕ•ᴥ•ʔ
私の貯金は、900万ありますが…
彼は貯金してなく、 仕事して家賃払って
食費、携帯などなどから毎月なくなります。
三ヶ月前ごろから赤ちゃんのためにと、
彼も毎月づつ、三万円を貯金してます。
大丈夫でしょうか?
- ami

退会ユーザー
900万円もあれば余裕だと思いますよ(^^)
妊婦健診~出産で20万円くらいはかかると思います。病院によってもかなり違うので病院を決める際にだいたい分娩にいくらくらいかかるのか聞いて決める参考にされると良いと思います(^^)
赤ちゃんの物も高い物から安い物まであるので何とも言えませんがチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐と赤ちゃんの洋服一式揃えるだけでも10万円はかかるかなと思います。
出産費用のうち42万円は出産一時金として加入している健康保険から払われますので実際に払うのは42万円を越えた分になります。
帝王切開になると通常の分娩にプラス10~20万円かかります。これも病院でかなり違います。
ただ、帝王切開の場合には高額療養費の助成が加入している健康保険から受けられるので後からいくらか戻ってきます。
後は個人で加入している医療保険があれば帝王切開の場合保険がおります。

退会ユーザー
100万円くらいあれば妊娠・出産は大丈夫だと思いますよ(^^)
後は入籍後彼と一緒に住んだりはするのでしょうか?
引越や家具家電を揃えるのにも結構お金が必要だと思います。
他に赤ちゃんが産まれると水道光熱費も上がりますし月々おむつ等の消耗品の出費もあります。
まずは出産がんばってくださいね(^^)

ゆたたマミー
帝王切開の場合昔は後から高額医療費として戻ってきましたが今回は最初に高額医療費の紙を出しておけば、その分が差し引かれての請求になったので、私の場合一時金の42万で足りました。

みし
900万あれば、当面は大丈夫だと思います(^_^)
切迫などの入院もまかなえそうですね。
帝王切開でお金が返ってくるのは、保険に入っている人のみです。保険によって異なります。
私は超健康妊婦で、ツワリも軽く切迫にもならず、9ヶ月まで働き通し、促進剤や吸引機も使わず超安産だったので、
あまり参考にならないかと思いますが、
赤ちゃんの物はそれ程高価な物でなければ15万程で足りると思います。
私はリサイクルショップでチャイルドシートとベビーカーを購入したので(両方とも検印と説明書付き)安く済みました。
合計で5万もかかっていません。
ご出産、頑張ってくださいね!

ami
コメントありがとうございます(。•́︿•̀。)♡
ほんとですか?(。•́︿•̀。)
そうなんですね!
だいたい、全部で100万ぐらいとゆうことですかね?ʕ•ᴥ•ʔ

ami
コメントありがとうございます(。•́︿•̀。)♡
そうなんですね!!
ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ

ami
そうなんですか?ʕ•ᴥ•ʔ
ならよかったです♡
安心しました(๑° ꒳ °๑)
ありがとうございます💓

ami
コメントありがとうございます(。•́︿•̀。)♡
そうなんですね♡♪
しますʕ•ᴥ•ʔ
電化製品などなど、
ありますのでとりあえずは
大丈夫そうです♡
そのうちまた洗濯機など
買わなければなりませんが💦
ですよね(。•́︿•̀。)
ありがとうございます♡
コメント