
女性の娘は勉強も運動も得意で、家族には驚きの才能があることを話したら、義母も息子の優れた成績やスカウト話を明かした。家族全体が驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
勉強が得意なお子さんって
両親からの遺伝ですか?
ご本人の体験でも構いません
娘(1年生)は運動もできないだろう、
勉強も二人の子だからな…なんて言われて
ましたが入学したら足も速くて
勉強も教えたら一度で理解したり驚かれます
それを義母に話したら
『実は誰にも話してないけど息子は京都模試5位以内で同志社を薦められた』
『運動は野球で有名な高校からスカウトもきた』と言われました。
お金がなくて断ったと、それでも旦那は
まぁまぁの進学校には通ってました。
けどかなり天然で
雷門→らいもん 行楽→ぎょうらくと読んだり
私は今の今までアホだとばかり(笑)
数学は学年1位でほぼ5段階評価の5.4だったと!
- goldwhite1(10歳)

goldwhite1
ちなみに私の友達は
親が教師だという子は確かに
勉強できる子が多かったかなとは思いますが、そんな都合よく遺伝するのかな?

詩子
うちの親は中の上くらいの頭ですが、弟は救いようのないバカちんで妹は頭いいです。
親が頭いいからと言って、子供も勉強ができるかは必ずしもではないですね。。。
遺伝もあるのかも知れませんが、私は育つ環境でいくらでも変わると思います。。。>_<
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
旦那は私からみても数学以外はかなりバカなので驚きました(笑)
確かに環境は大切ですね!
少しの期待をもって子育ての
楽しみのひとつくらいにしておきます♪- 5月24日

もんもん
うちは両親とも賢いですが
私と姉はとても頭が悪いです(笑)
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
私も頭悪いです(笑)
娘は周りから頭良いねと言われるので私の遺伝ではなさそうですが
下の子は良くなさそうです!
こればっかりはまだわかんないですね♪- 5月24日
-
もんもん
突然変異とかありそうですよ~!
保育園勤務してましたが
どうみてもやんちゃしてそうな若いお母さんお父さんのお子さんが
保育園一の天才でした!
2歳の時に英語教えたらアルファベット理解して書いてました(・・;)))- 5月24日
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
突然変異ですか!
顔も全て旦那似なので頭と運動も
旦那に似てほしいですが(笑)
上手くはいきませんよね☆★
保育園一の天才凄いですね♪
娘には私みたいに勉強ができなくて苦労しない程度に頭が良ければいいかなと思ってます☆★- 5月24日

ハルト豆
私の友達は親も先生してて
子供3人姉妹みんな学校の
先生してますよ(^^)/
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
私が勉強苦手でとても辛い
学生生活だったので
子供には人並みくらいの勉強ができてほしいなと思って質問しました★
遺伝してくれたら嬉しいです- 5月24日

moon
本人次第だと思います。あとは親の関わり方…
両親共に普通ですが。
私は子供の頃は優秀でしたが、サボってたらおバカになりました。
姉は私に負けたくないと頑張って、MARCH卒です。
弟は未だに生粋のバカです。
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
本人次第ですね!
私は自分が勉強できずに
苦労したので子供には遊びも
勉強も両方教えていきたいなと思います♪
旦那はお兄ちゃんが塾に行くから真似していっただけで
高校にいく数ヵ月間だけ勉強しただけ~といつも軽く言ってました!
だからもともと頭良かったのかなと- 5月24日

ぐりぐら
幼い頃からの習慣つけによると思います。
小さな頃から、私が物を作る事を見ていて真似っ子ばかりしていた為か?美術図工と家庭科は特に成績が良かったですね!図書館に頻繁に連れて行った事で読解力は身につきました。
中学の部活に専念すると成績が落ちる子が多いと長男の担任の先生がおっしゃってました。
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
うちはゲームせずお絵かきや
トランプ、オセロやパズルを
ずっとしてたので真似するのが
上手で絵も褒められますが
見てかくのが得意だからか
字が綺麗で名前の漢字が難しいのに大人みたいに綺麗に書きます!
幼い頃からの習慣ですね★
参考にさせて頂きます!- 5月24日
-
ぐりぐら
学生生活より、社会人になってからの方が長い年月ですよね?他の誰よりも負けない様に得意分野を伸ばしてあげたら良いのかと私は思います。
息子の受験の時に、先生方と話す機会がありましたが、最終的には自立に繋げる事が大切だとおっしゃってました!- 5月24日
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
得意分野はなんでしょうかね
娘はお洋服にすごく興味があるので多分将来はファッションにすすみそうだなとは内心思ってます♪
自立に繋げるんですね
まだ早いかもしれませんが念頭においておきます★- 5月24日
-
ぐりぐら
きっと、出先が器用な娘さんかな?と思いました。
当分先のお話になりますが、公立私立問わず沢山の選択肢がある学校が沢山あります!ファッションの専門学校が設立した私立高校もありますよ!うちの子の場合は出先が器用で車関係者の親族もいる影響で、車関係の高校に通っています。
後は折り紙も好きだったので、一時期は折り紙講師の資格を取得しようかと思っていましたが、本人がやる気がなく断念しました。- 5月24日
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
はい!手先器用で新しい保育園からはお家でされてますか?
スルスルとリースを作ってましたよ♪
と先生から言われました!
服に凄い興味があり毎日5回は服を着替えたり絵をかいてます!
ここで質問して娘の得意分野に気付きました☆★
色々な選択肢を娘には選ばせてあげようかなと思います♪- 5月24日

∞SK∞
環境だと思います!
頭がいい人は効率的な勉強の仕方を知ってて、それを子供に教えるから子供も頭が良くなるのかなと思います!
-
goldwhite1
ありがとうございます(^^)
旦那は私生活からかなり効率を気にします!
言われて驚きました!
旦那に勉強を教えてもらえれば
無意識に効率的な勉強法を覚えますね★
私はそれがとても嫌で行き当たりばったりです(笑)
参考にさせてもらいます!- 5月24日
コメント